W杯で注目度アップ! 2018年ロシアで流行った「モノ」3選

ink_pen 2018/12/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
W杯で注目度アップ! 2018年ロシアで流行った「モノ」3選
グローバルママ研究所
ぐろーばるままけんきゅうじょ
グローバルママ研究所

世界35か国在住の250名以上の女性リサーチャー・ライターのネットワーク(2019年4月時点)。企業の海外におけるマーケティング活動(市場調査やプロモーション)をサポートしている。 http://gm-ri.com/ 

3: ポリエチレングライダー

アウトドア大好きロシア人は、休日に家族と外で遊ぶのが定番。発砲ポリエチレンで出来た飛行機型のおもちゃの「ポリエチレングライダー」は、18年春の発売開始以降、口コミで瞬く間に話題となり、一時はオンライン予約も取れないほどヒットしました。

 

コンパクトな状態で届く本製品は、道具を使わずに簡単に組み立てることが可能。重量はわずか100g弱と小さい子どもでも片手で持てるほど軽いうえ、高い柔軟性と耐久性を兼ね備えています。

価格は199〜350ルーブル(約400〜700円)。このお手ごろ感も人気爆発の秘訣と言えるでしょう。さらに、胴体のビビットカラーや簡単な操作性は女の子の間でも評判に。まっすぐ飛ばすだけでなく、旋回させることもできるので、パパやママにも受けています。ロシアでもゲームやスマートフォンが子どもたちの身体や精神に与える影響が心配されている時勢のなか、このグライダーは子どもを外で遊ばせる、または家族で一緒に遊ぶきっかけになっているんです。

 

まとめ

2018年にモスクワで流行ったアイテムを3つご紹介しました。モスクワっ子の生活やライフスタイルはあまりよく知られていませんが、このようなトレンドを見ると興味が沸いてきますよね。W杯の開催を成功させて世界からますます注目を集めるロシア。19年も目が離せません。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で