【テイクアウトめし】甘すぎない大人のテイスト… 芳醇な香りが楽しめるカフェ・ド・クリエの「ほうじ茶のシフォンケーキ」

ink_pen 2019/2/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
【テイクアウトめし】甘すぎない大人のテイスト… 芳醇な香りが楽しめるカフェ・ド・クリエの「ほうじ茶のシフォンケーキ」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

本格的なお店の味を楽しめる“テイクアウト”。料理の支度をする手間が省けて、時間のない現代人にとっては大助かりです。また近ごろはさまざまなお店で「お持ち帰り」システムが導入されたため、幅広いテイストの料理が自宅で味わえることに。この記事では続々と増え続けるテイクアウト商品をターゲットにして、皆さまにご紹介していきます。

 

●「ほうじ茶のシフォンケーキ」(カフェ・ド・クリエ)

北は北海道から南は沖縄まで、幅広い地域で店舗展開するコーヒーチェーン“カフェ・ド・クリエ”。定番のドリンクだけでなく、フードメニューも豊富に取り揃えています。なかでもスイーツメニューは大人気で、ネット上では「他のカフェとは違う新しい味のスイーツがいっぱいあって魅力的」「どのスイーツもコーヒーとベストマッチ!」といった声が。そこで今回テイクアウトしてきた商品は、カフェ・ド・クリエで販売されている「ほうじ茶のシフォンケーキ」です。400円で味わえるケーキの魅力を確かめるべく、早速食べてみましょう!

 

お持ち帰り用の箱を開けてみると、中からシフォンケーキが出てきました。ほうじ茶が使用されているため、スポンジやクリームはブラウンカラー。トッピングに乗っている“うぐいす豆”と“大納言あずき”がアクセントになり、シックな色のケーキが華やかな印象になっています。ケーキとは思えないような香ばしいお茶の香りが漂ってくるので、「一体どんな味なんだろう…?」と楽しみで仕方ありません。

 

 

早速大胆にフォークを刺すと、手にはシフォン生地のふわふわした感触が伝わってきます。ひとくち食べたら、ほうじ茶の風味が口いっぱいに広がり幸福感は最高潮に。滑らかでしっとりしたクリームは、程よい甘さでお茶の味が際立っています。トッピングは甘い味つけのため、味に変化をつけたい時にはピッタリ。全体的に上品なテイストなので、「コーヒーじゃなくて、日本茶とも相性が良さそう!」と感じました。

 

 

実際に食べた人たちからは、「スイーツは基本的に苦手なのに、このケーキは甘すぎなくて大好き!」「ほうじ茶の芳醇な香りが楽しめて最高」「ほうじ茶がスイーツになるなんて考えられなかったけど、食べてみたら本当に美味しくてハマった!」「お茶を使っていてもビターな味ではないから、子どもでも美味しく食べられるね」と絶賛の声が後を絶ちません。上品なケーキを楽しみたい人は、是非カフェ・ド・クリエまで足を運んでみてください!

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で