蟹好きに朗報! 贅沢さがたまらないセブンの新メニュー! 「本ズワイ蟹をのせた蟹のトマトクリームパスタ」

ink_pen 2020/12/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
蟹好きに朗報! 贅沢さがたまらないセブンの新メニュー! 「本ズワイ蟹をのせた蟹のトマトクリームパスタ」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

寒い季節に食べたい蟹メニュー。今回は、そんな蟹の中でも“キングオブクラブ”と称される本ズワイ蟹を使ったパスタをご紹介します。その名もセブン-イレブンの「本ズワイ蟹をのせた蟹のトマトクリームパスタ」(537円/税込)。旬の食材を使った新作とあって、SNS上では「ズワイ蟹&蟹みそのパスタを考えた人天才では?」「旬の蟹を使うとは、さすがセブン」と注目を集めていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
豚骨の本場・博多の名店がコンビニラーメンに降臨! ローソンの「博多一幸舎監修 博多豚骨ラーメン ~肉盛~」

 

●「本ズワイ蟹をのせた蟹のトマトクリームパスタ」(セブン-イレブン)

そもそも本ズワイ蟹の“本”の意味をご存知でしょうか? じつは名前がよく似ている“ベニズワイガニ”と区別する目的があるとか。見た目もそっくりなので、混合を避けるために名づけられたそうです。ちなみに本ズワイ蟹とベニズワイガニとでは価格も食感も全くの別物。どちらの蟹かを識別する大切な表記のようですね。

 

 

真っ赤なトマトソースが目を惹く同商品。蟹の身をふんだんに散らしたビジュアルがたまりません。パッケージを開けてまず驚いたのは、ふわっと立ち上がってくる蟹の香り。風味豊かな蟹からはなんともいえない贅沢さを感じました。

 

パスタにトマトソースを絡めて食べると、芳醇な磯の風味が口いっぱいに広がります。海の幸を存分に堪能できるうえ、トマトソースは甘みと酸味のバランスも申し分ナシ。おまけに濃いめのトマトソースにはアンチョビやにんにくなどが入っており、程よいアクセントになりますよ。

 

そして注目すべきは、やはり濃厚な蟹みそ。なめらかな口当たりの蟹みそがトマトソースとも相性バツグンです。さらにこうばしい香りが本格的な味わいを演出。自分ではなかなか作れないハイクオリティーをおうちでも楽しめました。

 

実際に食べた人からも「蟹の旨味×トマトソースがクセになる」「まさかコンビニで蟹みそを味わえるとは…」など反響が続出。中には「残ったトマトソースをバゲットにつけて食べるのもおススメ」との声も上がっています。

 

今が旬の本ズワイ蟹を余すことなく使った「本ズワイ蟹をのせた蟹のトマトクリームパスタ」。ぜひチェックして、年末年始にプチ贅沢を味わってみてくださいね。

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

 

【関連記事】
本格肉厚ビーフの破壊力! 野菜たっぷりで食べごたえも抜群のマックの「グラン クラブハウス」

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で