平凡なサードゴロがまさかの!? チームメイトも大爆笑のMLB史に残る珍プレーが爆誕

ink_pen 2021/6/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
平凡なサードゴロがまさかの!? チームメイトも大爆笑のMLB史に残る珍プレーが爆誕
マイヒーロー
まいひーろー
マイヒーロー

「MY HERO(マイヒーロー)」はスポーツに特化した企画・制作会社。ドイツ初の新スポーツ「HEADIS(ヘディス)」の日本正規代理店として普及にも挑戦中! http://my-hero.jp/company/

メジャーリーグ(MLB)の長い歴史の中で、こんなプレーがいまだかつてあっただろうか? MLBのシカゴ・カブス対ピッツバーグ・パイレーツの1戦で飛び出した衝撃プレーがSNSで大きな話題となっている。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Javier Báez ?(@javy23baez)がシェアした投稿

 

1点を先制したカブスの3回の攻撃、バッターは守備の名手として知られている“魔術師”ハビアー・バイエズ。

 

 

2死ながらランナーを2塁に置いているため、長打が出れば追加点となるこのシーン。バイエズが放ったのは勢いのない平凡なサードゴロだった。通常であれば、3塁手が1塁手に送球してベースを踏めば3アウトチェンジなのだが、3塁手の送球が少し逸れたため、1塁手はバイエズにタッチしに行った。

 

ここでバイエズは衝撃の行動に出る。タッチをかいくぐる素振りをみせると、そのままホームベース方向に引き返していったのだ。多少なりとも野球のルールを知っている人ならば、このプレーが「普通じゃない」ことは理解できるはず。2アウトだったため、スタートを切っていた2塁ランナーのウィルソン・コントレラスは、まさかの行動を見て3塁を回りそのままホームへ。バイエズを追うことに必死だった1塁手は、コントレラスを見逃しており、ホームイン直前にキャッチャーへ送球。しかし、間に合わずコントレラスは見事にホームインを果たしたのだ。

 

 

その後、キャッチャーがバイエズを1塁でアウトにしようとした送球が逸れたため、バイエズは一気に2塁へ。“魔術師”バイエズが放った平凡なサードゴロが、まさかの試合展開を呼んだのである。このプレーがSNSで拡散されると、「世紀の大ボーンヘッド」「狂気だろ」「マジックだ!」といった驚きのコメントで溢れかえった。このプレイに驚いたのはファンだけではない。チームメイトたちもベンチで腹を抱えて大爆笑しているのだ。この反応を見る限り、選手側としても見たことのない前代未聞のプレーだったのだろう。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で