“どこから見てもみかん”のまんじゅう!? 「静岡みかんまんじゅう」がかわいくておいしい

ink_pen 2021/9/12
  • X
  • Facebook
  • LINE
“どこから見てもみかん”のまんじゅう!? 「静岡みかんまんじゅう」がかわいくておいしい
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

〜週末お取り寄せグルメ〜

 

爽やかな酸味が特徴の“みかん”。「毎年箱買いしてたくさん食べている」という人も多いのではないでしょうか。今回お取り寄せした「静岡みかんまんじゅう」(1080円/税込)は、みかんを模したユニークなまんじゅう。テレビ東京系列で放送中の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」をはじめとする多くのメディアで紹介され、話題を呼んでいるスイーツです。ついつい頬がほころぶキュートな見た目の同商品を、さっそくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●「静岡みかんまんじゅう」(氏原製菓)

同商品を販売する「氏原製菓」は、静岡県伊東市に本社を置く製菓会社。創業から60年以上オリジナル商品にこだわり続け、多くのヒット商品を生み出しています。「静岡みかんまんじゅう」も、静岡土産として人気を博している商品。ワクワクしながらパッケージを開けると、本物のみかんにそっくりの「みかんまんじゅう」がお目見えしました。まんじゅうのてっぺんにはリアルな“ヘタ”も再現されていますよ。

 

さっそくひと口かじってみたところ、まず感じたのは上品な餡の甘さ。後を追うように、みかんの芳醇な風味が広がりました。皮部分は適度に固く、ほんのり塩気があります。中に入っている白餡は甘みが強いため、皮と一緒に食べたときのバランス感も絶妙。しっとりなめらかできめ細かく、とろけるような舌触りがたまりません。

 

味の決め手は餡の中央に入った「みかんジャム」。みかんならではの酸味がアクセントとなって、餡の濃厚な甘さを引き締めてくれました。すっきりした味わいなので、ついつい何個も手が伸びてしまいます。

 

同商品はお皿の上にポンと1つ置くだけでも存在感抜群。来客時のお茶請けとして出せば、相手も笑顔になってくれそうです。

 

購入者からは、「かわいい見た目に反して味わいは本格派。あんこ好きなら絶対気に入るね」「あまりにみかんそっくりだから開封してびっくり!」「ほんのり香るみかんが爽やか…… クセになります」など好評の声が続出。目にも楽しいキュートな「静岡みかんまんじゅう」を、あなたもぜひ自分の目で確認してみては?

 

「静岡みかんまんじゅう」(氏原製菓)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で