焼つくねの圧倒的存在感! ファミマの「デッカイ! こんがり焼つくねのゆず塩鍋」は種類豊富な野菜も楽しめる

ink_pen 2021/10/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
焼つくねの圧倒的存在感! ファミマの「デッカイ! こんがり焼つくねのゆず塩鍋」は種類豊富な野菜も楽しめる
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

徐々に気温が下がり始め、“鍋料理”が恋しくなる季節。各コンビニでも魅力的な商品が並んでいて、どの鍋メニューで体を温めようか迷ってしまいますよね。そこで今回は、10月12日にファミリーマートで販売がスタートした「デッカイ! こんがり焼つくねのゆず塩鍋」(498円/税込)をチョイス。どれほど“デッカイ”のか、じっくりレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
豚丼をよりおいしくするために開発! すき家の「ゴマだれ豚丼」は甘み&辛さが楽しめる特製ゴマだれに注目

 

●「デッカイ! こんがり焼つくねのゆず塩鍋」(ファミリーマート)

パッケージの向こう側から、これでもかと存在感をアピールしてくる焼つくね。圧巻のビジュアルにさっそく衝撃を受けますが、インパクトとしては加熱後に立ちこめる芳醇なゆずの香りも負けていません。

 

欲求に抗えず真っ先に焼つくねからいただいたところ、焼き目をつけた表面とは対照的に中身はふっくら。一方でつくねに入っている根菜がアクセントになり、肉の柔らかさと根菜特有のコリコリとした歯ごたえを同時に堪能することができました。何よりもその大きさたるや! 85gを誇る焼つくねなので、存分に食感が楽しめますよ。

 

デッカイ焼つくねに、つい目を奪われがちですが、種類豊富な具材も要注目。白菜やしゃきしゃき感が残るもやしの歯ごたえがよく、ゆず塩の風味がしっかり染みこんだ大根やにんじんからは苦味よりも優しい味わいが広がっていきます。また焼つくねや野菜の食感とは異なる、豆腐の繊細でなめらかな口あたりもGOOD。

 

鍋の肝となるスープは、さわやかさを感じさせるゆずの香りが印象的です。ゆず皮もトッピングされているのでスープと具材全体にしっかり香りが移っていますが、各素材が持つ本来の味わいを損なわない程度。そのバランスが実に絶妙で、具材の量はもちろん後味も含めてたっぷりゆず塩鍋の魅力を感じられました。

 

同商品を購入した人からは絶賛の声が続出。「焼きつくねのサイズ感と歯ごたえが最高!」「ゆずの香りをたっぷり堪能できるけど、クセがそれほど強くなくて食べやすい」「焼きつくねのボリューム感がすごいし、野菜もたっぷりでお腹いっぱいになった」などの反響が寄せられています。今シーズン最初の鍋料理に「デッカイ! こんがり焼つくねのゆず塩鍋」を選んで、じっくりとゆずの香りに包みこまれてみては?

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

 

【関連記事】
ビビンバ好きにはたまらない! ローソンの「野菜を食べるビビンバ」は肉みそ&たっぷり野菜が魅力的

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で