“川崎のソウルフード”を生んだ名店の味わい! 「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」で楽しむ旨辛な風味

ink_pen 2022/8/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
“川崎のソウルフード”を生んだ名店の味わい! 「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」で楽しむ旨辛な風味
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

辛いもの好きを満足させる麺料理といえば、中華料理の“担々麺”。あえて夏場の暑い時期に食べて、思う存分汗を流したくなることがありますよね。アレンジメニューも数多く誕生し、コンビニで気軽に手に入れられるようになりました。そこで今回は、セブン-イレブンで発見した「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」(264円/税込)をセレクト。どのような味わいを楽しませてくれるのか、じっくりレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
コンビニのハヤシライスはここまできた! ファミマの「特製ハヤシライス」のコクと酸味がハイクオリティ

 

●「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」

同商品の監修をおこなった「元祖ニュータンタンメン本舗」は、神奈川県川崎市などに多くの店舗を展開する人気ラーメン店。創業者の「スタミナがつく料理を」という思いから生まれたのが坦々麺をアレンジしたニュータンタンメンで、今やすっかり川崎のソウルフードとして親しまれています。

 

そんなニュータンタンメンを“まぜそば”にした「まぜタン」。湯切り後に特製調味だれとふりかけを加えたところ唐辛子とにんにくの香りが漂ってきて、しばらくかき混ぜていると麺が燃えるような色へ染まっていくことに…。いかにも辛そうな見た目どおり、口に運んだ瞬間から炸裂する唐辛子のピリっとした刺激がたまりません。

 

 

唐辛子&にんにくの主張を感じさせる味わいですが、決してそれだけにならないのが同商品の大きな魅力。たれは豚ガラと塩味がしっかり効いているため、唐辛子がもたらす刺激の中に奥深い風味も一緒に広がっていきました。

 

ストレートの中太麺は、噛めば噛むほど伝わってくるもっちりした食感がGOOD。たれの馴染みがよく、「まぜタン」の持ち味を引き立てる役割としてぴったりです。また具材の鶏肉そぼろ・かき卵・ねぎの組み合わせも見逃せないポイント。特に麺とともに飛びこんでくるかき卵のやわらかい口あたりは、ホっと安心感をもたらしてくれます。

 

既に同商品を購入した人からは、「辛さが楽しめるカップ麺を求めていたので大満足!」「辛いだけじゃなくて豚ガラやにんにくの風味もしっかり感じられるのがすごい」と称賛の声が続出。あなたも「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン」を購入して、刺激と芳醇な味わいを堪能してみては?

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

 

【関連記事】
さわやかな味わいが駆け抜ける… セブンの「日清 AFURI 柚子塩和えそば」で楽しむ柚子&魚介の香り

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で