まだまだだね。「ChatGPT」が人間を超えられない意外な職業とは?

ink_pen 2023/4/28
  • X
  • Facebook
  • LINE
まだまだだね。「ChatGPT」が人間を超えられない意外な職業とは?
佐藤まきこ
さとうまきこ
佐藤まきこ

大学時代に細胞培養の研究を専攻した後、メディア・広告の世界へ。雑誌編集者や広告のプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、フリーランスのプランナー、エディターとして活動中。ハワイ、オアフ島在住。Instagram: @hawaii_milestone

最近、毎日のように話題になっているChatGPT。その高い能力から、「自分の仕事がAIに奪われるのでは……」と不安にかられる人もいるでしょう。しかし、ChatGPTでも敵わない人間の仕事が存在します。アメリカの研究で「ChatGPTより人間のほうが上」とされた仕事は何でしょうか?

↑まだまだだね(いまのところ)

 

ブリガムヤング大学の研究によると、人間がChatGPTより優れているとされた仕事の分野は会計学。14か国186の教育機関から327人が関わり、25,181問の会計学の試験問題を作成し、会計学を学ぶ学生とChatGPTにそれらを出題し、どのくらい解けるかを確認しました。

 

すると、学生の平均の正解率は76.7%だったのに対して、ChatGPTは47.4%という結果になったのです。ChatGPTが学生より高い正解率を出した問題は、全体の11.3%。会計情報システムと監査の問題で良い成績を残したそうです。

 

一方、学生が強かったのは財務や税務、経営などの問題。これらには専門的な数学の処理が必要で、ChatGPTはその部分が苦手だったようです。

 

意外なことに、ChatGPTは引き算の中で数字2つを足したり、割り算を間違えたりといったミスをしており、どうやら自分が計算を行っていることを認識していないケースもあった模様。

 

また、ChatGPTは正誤を問う問題では68.7%、選択式の問題では59.5%と高い正解率を出したものの、記述式の問題では苦戦していたこともわかりました。

 

税金のような法律のことから、多岐にわたる知識を網羅しなければならない会計学。この分野では、まだ人間のほうがChatGPTより一枚上手のようですが、ChatGPTが現在の弱点を克服して、すぐ人間に追いつくことも考えられます。

 

【主な参考記事】

Euronews Next. Study shows this job is safe from AIs like ChatGPT – for now. April 24 2023

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で