2種類の辛さのバランスが絶妙! ファミリーマート限定「三宝亭 カリー担々麺」はスパイス使いの妙技に溺れる1品

ink_pen 2023/5/24
  • X
  • Facebook
  • LINE
2種類の辛さのバランスが絶妙! ファミリーマート限定「三宝亭 カリー担々麺」はスパイス使いの妙技に溺れる1品
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

「カップラーメンでここまであの店の味を再現するのか!」と驚かされることの多い有名ラーメン店とのコラボカップ麺。新しい商品が発売されるとつい買ってしまう人も多いのではないでしょうか。今回ファミリーマートからは、「三宝亭 カリー担々麺」(258円/税込)が新たに登場。さっそく気になって購入してみました。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】

背脂のコクで風味アップ! ファミマの「来来亭 背脂こってりラーメン」からあふれる豚骨醤油の味わい

 

●「三宝亭 カリー担々麺」(ファミリーマート)

「三宝亭」は東京・中目黒と新潟市に店を構える、“酸辣湯麺”と“全とろ麻婆麺”が看板メニューの名店です。この2つのラーメンは過去にもファミリーマートとコラボしていますが、今回のコラボカップ麺は“カレー”と“担々麺”の融合。少し変わり種のようですがそこはスパイス使いに定評のある同店、一体どんな味わいに仕上げてくるのか気になります。

 

同商品は中にスープの小袋などが入っているタイプではなく、特性香味油が蓋の上にくっついていました。まずはこの袋を取り外して、蓋をオープン。お湯を注ぐ前なのに、もう芳しいスパイスの香りが漂ってきました。説明に従って熱湯を注ぎ、5分待ちます。出来上がりをお箸でかき混ぜると、先程とは比べ物にならないくらい食欲をそそる香ばしい香りが!

 

香りにノックアウトされながらも口に運ぶと、カレーのまろやかな辛さが口いっぱいに広がってなんとも幸せな気分。しかしそのすぐあとに、スパイスの痺れるような辛さがやってきます。まろやかな辛さと痺れる辛さのバランスの良さはさすがのひとこと。少し平ための麺に、とろみのあるスープがよく絡んでスープをしっかりと味わえるのがいいですね。食べ進めると、じんわりと汗をかいてきました。

 

具はお肉とチンゲンサイ、卵。カップ麺ながらも卵がふわふわとろとろで、まろやかさに一役買っています。またゴマがかなりの量入っていて、噛むたびにプチプチとした食感が楽しめるのもGOOD。スパイスだけでなく、ゴマの風味もしっかりと感じられます。

 

購入者からは「メリハリの効いた辛さでどんどん食べ進められる」「クリーミーなゴマのコクとスパイスのアクセントがたまらない!」といった声が寄せられている同商品。名店ならではのスパイス使いの妙技を味わいたい人は、試してみてはいかがでしょう?

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

【関連記事】

日清のカップライスに「炎メシ」誕生! 「辛うまユッケジャン」(セブン)はコチュジャン・牛だし・3種の唐辛子が決め手

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で