ツアー、婉曲表現、インフレ率…。ビヨンセにスウェーデンが困惑

ink_pen 2023/6/16
  • X
  • Facebook
  • LINE
ツアー、婉曲表現、インフレ率…。ビヨンセにスウェーデンが困惑
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

世界的歌手のビヨンセさんが2023年5月から世界ツアーを行なっています。スウェーデンの首都・ストックホルムから始まったこの『ルネッサンス・ワールド・ツアー』ですが、そのおかげで同国の5月のインフレ率が上昇したのではないかというニュースが世界を駆け巡っています。

↑スウェーデンを惑わすビヨンセ

 

このツアーはストックホルムでは5月10〜11日の2日間行われ、合わせて9万人以上の観客を動員したそうですが、その影響でコンサート会場の近くにあるホテルの価格が高騰したと見られています。ダンスケ銀行のミカエル・ゲロンさんは、ビヨンセさんのコンサートがインフレ率を0.2ポイント上げたと推定。「こんなことは初めてだ」と述べています。

 

スウェーデンのインフレ率は4月が10.5%でした。5月には9.5%ぐらいまで下がるだろうという見方が市場では広がっていたようですが、実際には9.7%までしか下がらず、同国はがっかり。

 

この予想外の結果にビヨンセさんのコンサートが影響していると考えられていますが、スウェーデンの地元メディアを見てみると、ビヨンセさんが同国を落胆させたのは、これだけではないよう模様。

 

ルネッサンスはストックホルムの次に、ベルギーの首都・ブリュッセルでライブを行いました。そこでビヨンセさんはファンに向かって「これまでのところ、あなたたちが最高の観客」と言ったそう。これを聞いた観客の中には、「スウェーデンでのライブがそれほど盛り上がらなかったことを遠回しに批判している」と解釈した人もいたようです。この出来事はスウェーデンでニュースになったそうですが、いま同国はビヨンセさんからダブルパンチを食らった気分かもしれません。

 

【主な参考記事】
The Local. Bills, bills bills: Beyoncé blamed for Sweden’s inflation disappointment. June 14 2023

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で