ターコイズブルーが美しい「フォードサンダーバード’57」が登場! ウド鈴木さんも思わず「これをください」

ink_pen 2023/9/28
  • X
  • Facebook
  • LINE
ターコイズブルーが美しい「フォードサンダーバード’57」が登場! ウド鈴木さんも思わず「これをください」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

お笑い芸人のキャイ~ン・ウド鈴木さんが、9月6日に自身のYoutubeチャンネル「キャイ~ンのティアチャンネル」を更新。ウド鈴木さんの大好きな車を紹介する「ウドクルマニア」のコーナーにて、東京都大田区にある「アメリカンドリームガレージ」を訪れました。

出典:キャイ~ンのティアチャンネル

 

●ターコイズブルーが美しい「フォードサンダーバード’57」に大興奮!

「アメリカンドリームガレージ」に着くなり、お店に並ぶ名車を見て大興奮のウド鈴木さん。さっそく車紹介をしようと興奮気味でしゃべり始めましたが、スタッフに「あとで…」と言われ止められてしまいました。

 

素敵な雰囲気の店内を一通り紹介し、さっそく本題の車紹介へ。登場したのはターコイズブルーが美しい1957年式のフォード「サンダーバード」です。

出典:キャイ~ンのティアチャンネル

 

1955年から1957年に販売された初代「サンダーバード」は、初年度から約1万6000台を売り上げ大ヒットを記録。その後の販売も順調でした。しかし、座席が2つしかない2シータータイプの販売には限界がありました。そのため1958年から販売された2代目「サンダーバード」は、ファミリー層向けに4シータータイプへのモデルチェンジをおこなっています。

 

今回の「サンダーバード」は1957年式のため、2シータータイプです。店員さんは「本来ならもっと人数が乗れるはずなのに、あえて2シーターっていうところがいいですよね」と2シーターの贅沢さを紹介。ウド鈴木さんも「トランクもデカいのに2シーターにした… はぁー!」と感心していました。

 

ウド鈴木さんは車のグリル部分に注目。「バンバン空気が取り込めるようになってるんですね!」とスキマの空いた大胆なデザインをべた褒め。また、「焼き肉焼けるような感じ」と独特なコメントでグリルを表現し笑いを取っていました。

出典:キャイ~ンのティアチャンネル

 

美しい名車を前に「かっこいい!」を連発するウド鈴木さん。「サンダーバード」をじっくりと見せてもらい興奮しすぎたのか、最後には思わず「これをください」と言ってしまうシーンもありました。

出典:キャイ~ンのティアチャンネル

 

動画の視聴者からは「車のボディカラーがきれいすぎる!」「車もカッコイイけど、お店の雰囲気もアメリカンな感じで良さげ」「ウドちゃんの独特な感想コメントに笑ってしまった」などの声が見られました。「キャイ~ンのティアチャンネル」では、今回同様に車を紹介する動画はもちろん、相方・天野ひろゆきさんの料理動画も多数アップされています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で