UMA・ビッグフットに「推しチョコ」捧げてみた。/MUMINz ~UMAのいる日常編~ 第6話

ink_pen 2024/3/10
  • X
  • Facebook
  • LINE
UMA・ビッグフットに「推しチョコ」捧げてみた。/MUMINz ~UMAのいる日常編~ 第6話
石原まこちん
いしはらまこちん
石原まこちん

漫画家、都市伝説ウォッチャー。代表作「THE 3名様」のスタイルで「キン肉マン」のスピンオフ「THE超人様」、CIAが主役の「陰謀論THE3名様Q」などに世界を広げる。GetNavi webとwebムーで、UMAをテーマにした「MUMINz」シリーズを2023年よりスタート。

流行にうるさいミーハーな小田っち、いつも冷静で優しい先輩、そして無口でシャイなビッグフットの大足くん。本作はそんな人間2人とUMA1体で、巷で話題のトレンドについてダラダラだべるゆったりコメディです!

 

【前回を読む】※画像をタップすると読めます。一部SNSからは表示できません。

 

MUMINzとは

本連載は、世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリー・マガジン「ムー」とのコラボ連載になります! こちらではビッグフット、webムー版ではツチノコが主人公です。

webムー版『MUMINz ~UMAと秘密謀報組織』はこちら

 

MUMINzは作者の石原まこちんさんがUMAの新キャラクターとしてデザインしたもので、すでにグッズ化されているイラストキャラクター。‟偏愛良品”を手掛けるECサイト「Pubip!」内で、スニーカー、キーホルダー、マスク、アクスタなど数多くのグッズが現在でも購入できます。GetNavi webとwebムーの「MUMINz」本編を読んで、MUMINzの生態を知り推しグッズを嗜むのが、おすすめの楽しみ方です!

 

↑MUMINzの面々。左からwebムー版に登場しているツチノコくん、GetNavi web版の大足くん、そしてこのチュパカブラくんもいつか登場する日が…?

 

Pubip!「MUMINzグッズページ」はこちら

 

 

 

 

 

推しチョコについて解説!

推しチョコとは、好きなアイドルやアーティスト、アニメ作品やマンガに出てくるキャラクター…などなど、自分の「推し」に対して贈るチョコのこと。推しのグッズとチョコを一緒にデコって写真を撮ったりする「推し活」の一種ですが、推しの定義も幅広く「推し」は身近な恋人や友達もあてはまるとか。身近なUMAを推している大足くんの同僚たちはセンスが良いですね。

 

次回は4月10日(水)公開予定!

webムー版『MUMINz ~UMAと秘密謀報組織』も毎月20日頃更新なので、お楽しみに!

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で