【G-SHOCKバイブル】万能メタルG-SHOCK「G-STEEL」の高級感あふれる新境地モデル

ink_pen 2019/4/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
【G-SHOCKバイブル】万能メタルG-SHOCK「G-STEEL」の高級感あふれる新境地モデル
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

魅惑のG-SHOCKを紹介する「G-SHOCKバイブル」。今回は、メタルでG-SHOCKを表現したビジネスシーンでも使える高級感あふれる人気モデル「G-STEEL」から、2018年11月に登場したスマートな1本を紹介します。

 

「ブルー×ローズゴールド」のカラーリングが高級感を演出するG-STEELのニューカラー

このモデルの特徴は、スポーティかつ高級感のあるカラーリング。メタルパーツやボタン、針、アイコンとなる9時位置に配置したディスク針にブルー(またはローズゴー ルド)をアクセントカラーとして配色しています。その“上品さ”は写真からも十分感じられるはず。

 

↑肉厚のウレタンバンドには、表面にスポーティなパターンを施し、高い装着性とデザイン性を実現

GST-B100XB-2AJF

9万1800円

 

↑こちらはローズゴー ルドをアクセントカラーとして配色したモデル

GST-B100G-2AJF

6万400円

 

GST-B100XBは、軽量かつ高剛性が特徴のカーボン素材をベゼルに採用。最先端素材である東レの「炭素繊維」と樹脂を組み合わせた素材によって、“耐衝撃性に優れたベゼル”を実現しています。またガラスには、傷に強くクリアな視認性を確保する「サファイアガラス」を採用することで、“強さと美しさ”を両立しました。

 

新たな耐衝撃構造にタフネスデザインを融合させ、初のアナログ表示によるクロノグラフを搭載した「G-STEEL」の“高級感”。生の感動を、ぜひ店頭でたしかめてみてください。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で