「妖怪ウォッチ」ならぬ“妖光ウオッチ”「FLASH」の生みの親を直撃取材!

ink_pen 2014/12/25
  • X
  • Facebook
  • LINE
「妖怪ウォッチ」ならぬ“妖光ウオッチ”「FLASH」の生みの親を直撃取材!
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

2年間の充電を経て……光る時計が誕生!

 

テンデンス FLASH コレクション ジェルミーニCEO
↑テンデンス ジェルミーニCEO

 

テンデンスCEO ガブリエル・ジェルミーニさん プロフィール

スイスの名門大学卒業後、ブラジルでファッションブランドを設立するなど、優れた経営手腕を発揮。2007年、時計専門家であるフィリッポ氏と共同でテンデンスを創設した。

FLASH装着画像
↑2ジェルミーニ氏の渾身の一本「FLASH」。大型ながら装着感の高い、秀逸な設計だ

「かつてない時計を」作るブランド哲学を体現!

実用一辺倒ではなく、見て、触って楽しい時計。このテンデンスの特徴を体現した最新作のFLASHは、構想から完成まで2年の歳月を要したという力作だ。

「私はいつも見たことのないような時計について考えています。立体的なインデックス、すり鉢状の文字盤、特大ケースというテンデンスの基本デザインを見てみてください。こんな時計、いままでなかったでしょう? この基本形からの発展となる新作『FLASH』は、完成に2年かかりました。バッテリーの持ちや現実的なサイズでの設計など、様々な困難がありましたが、このたび晴れて発売できました」(ジェルミーニ)

FLASHは、リューズを押すとライトが点灯。その光は強烈だ。

「暗い道やバー、クラブ、飛行機の機内など、様々な暗い場所で点灯させてください。きっとその場にいる全員が、『それは何だ!?』と驚くことでしょう」(ジェルミーニ)

 

FLASH 光る前
↑光る前の「FLASH」

 

 

光ったFLASH
↑光った状態のFLASH」。文字盤下層に4つの白色LEDを配置。点灯時にはケース側面とインデックスが妖しく光るのだ

 

【製品情報】

テンデンス

FLASH コレクション

3万3000円

リューズを押すと白色LEDライトが光る、画期的なギミックウオッチ。上層の時計ムーブ、下層のLEDモジュールのそれぞれがバッテリーを備え、約2年の電池寿命を達成した。サイズは直径50㎜で9色のカラバリを展開。

 

↓FLASHシリーズ、発表パーティに時計担当が潜入した動画はコチラ!↓

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で