G-SHOCKは、世界でも類を見ない耐衝撃構造を誇る時計です。2017年時点で世界累計出荷台数は1億台を突破し、カジュアルウオッチ分野では常にトップクラスの人気を誇ります。圧倒のラインナップを紹介!!
世界中で広く愛される理由は「タフネス」を追求する姿勢
G-SHOCKは1983年4月、開発者の「落としても壊れない腕時計を作る」という熱い信念のもと誕生。「腕時計は貴重品」という常識を覆し、時計に「タフネス」という新たな概念を築き上げました。世界累計出荷台数は1億台を突破し、世界138か国で愛用されるほど名高い存在です。
歴代3000種類を超えるバリエーションを生み出し、スクエア型の初期定番機DW-5600を筆頭に、タフソーラー、標準電波受信機能、ELバックライト、スマホリンクなどの先進機能搭載モデルを続々投入。高密度実装技術により、機能面で様々な進化を遂げてきました。こうして機能美を極めたデザイン性の高さは、ファッションシーンでの評価も絶大です。
なお、今季はMT-Gが発売20周年を迎え、カーボン積層ベゼルを初採用。強度を維持しつつ、樹脂並みの軽量性を実現しており、こちらも人気が爆発しそうです。
DATA
初号機発売年:1983年
累計出荷台数:世界1億4000万台超(2019年3月)
現行バリエーション:国内250種類以上
カジュアルウオッチ国内出荷台数No.1(カシオ調べ)
【MT-G】メタルと樹脂が融合したマッシブデザイン
軽量性・高剛性に優れたカーボンベゼルを新たに採用
↑(上)MTG-B1000XBD-1AJF、(下)MTG-B1000XB-1AJF
MTG-B1000XBD-1AJF
14万8500円
メタルと樹脂を融合した耐衝撃ボディに、スマホ連携機能や電波ソーラーを搭載。発売20周年を迎えた今季はベゼルにカーボンを初採用した。●ケース縦55.8×横51.7mm
■2019年10月発売
■ケース素材:樹脂/ステンレススチール/カーボン
■バンド素材:メタル/ファインレジンパーツ
■防水性:20気圧
MTG-B1000XB-1AJF
13万2000円
「MTG-B1000XBD-1AJF」フラッグシップの基本スペックはそのままに、柔らかくフィット感に優れたソフトウレタンバンドを採用。カーボンベゼル積層部の青がポイント。●ケース縦55.8×横51.7mm
■2019年10月発売
■ケース素材:樹脂/ステンレススチール/カーボン
■バンド素材:ソフトウレタン
■防水性:20気圧
※その他のMT-Gシリーズはコチラ!【ギャラリー(GetNavi webにてご覧になれます)】
↑「MTG-B1000D-1AJF」11万円。バンド裏面に軽量性・耐久性に優れるファインレジンパーツを採用。メタリックレッドが洒脱です。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年10月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:メタル/ファインレジンパーツ■防水性:20気圧 ↑「MTG-B1000BD-1AJF」12万6500円。耐摩耗性の高いIP処理を施したオールブラックのケース・バンドに、メタリックブルーを配色。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年10月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:メタル/ファインレジンパーツ■防水性:20気圧 ↑「MTG-B1000-1AJF」9万9000円。バンドを接続するカン足とパイプを一体にして壁を作り、箱型のフレームを構成。モジュールを保護しました。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年6月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:ソフトウレタン■防水性:20気圧 ↑「MTG-B1000B-1AJF」11万円。MTG-B1000-1AJFと同様の構造を採用。メタルケースには耐摩耗性に優れるブラックIP処理を施しました。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年6月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:ソフトウレタン■防水性:20気圧 ↑「MTG-B1000B-1A4JF」11万円。MTG-B1000B-1AJFのカラバリ。インダイアル、センターケース、ソフトウレタンバンドをレッドで彩りました。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年7月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:ソフトウレタン■防水性:20気圧
【GMW-B5000】初号機のデザインをメタルで表現
GMW-B5000D-1JF
6万6000円

初号機の意匠をSSケースで再現。Bluetoothアンテナを備えたソーラー電波モジュールを搭載。●ケース縦49.3×横43.2mm
■2018年4月発売
■ケース素材:ステンレススチール
■バンド素材:ステンレススチール
■防水性:20気圧
※その他のGMW-B5000シリーズはコチラ!【ギャラリー(GetNavi webにてご覧になれます)】
↑「GMW-B5000GD-1JF」7万4800円。表面にブラックIP加工を施し、オールブラックに。重厚感が引き立つルックスに仕上げました。●ケース縦49.3×横43.2mm■2018年9月発売■ケース素材:ステンレススチール■バンド素材:ステンレススチール■防水性:20気圧 ↑「GMW-B5000GD-9JF」7万4800円。IP加工により鮮やかな発色のゴールドを実現。さらにヘアライン加工で高級感のある質感に。●ケース縦49.3×横43.2mm■2018年9月発売■ケース素材:ステンレススチール■バンド素材:ステンレススチール■防水性:20気圧 ↑「GMW-B5000TB-1JR」16万5000円。ケースとバンドにチタンを採用して軽量化。表面にDLC処理を施し、耐傷性に優れた仕様に。●ケース縦49.3×横43.2mm■2019年11月発売■ケース素材:チタン■バンド素材:チタン■防水性:20気圧 ↑「GMW-B5000-1JF」5万5000円。反転液晶を採用し、よりシックな印象に。バンドはソフトウレタン素材でフィット感を向上。●ケース縦49.3×横43.2mm■2018年6月発売■ケース素材:ステンレススチール■バンド素材:ソフトウレタン■防水性:20気圧
【MASTER OF G】空・海・陸、極限状態での使用を想定
GRAVITYMASTER
GWR-B1000-1A1JF
9万9000円

航空機の機体に使用されるカーボンやチタンを使用。Bluetooth搭載でスマホリンクが可能です。●ケース縦50.1×横46.4mm
■2019年3月発売
■ケース素材:カーボン
■バンド素材:樹脂/カーボン
■防水性:20気圧
※その他のMASTER OF Gシリーズはコチラ!【ギャラリー(GetNavi webにてご覧になれます)】
↑「GRAVITYMASTER GWR-B1000-1AJF」9万9000円。GRAVITYMASTER GWR-B1000-1A1JFのカラバリ。ケースと裏蓋を継ぎ目なく一体化させ、側面からガードパーツを排除。●ケース縦50.1×横46.4mm■2019年3月発売■ケース素材:カーボン■バンド素材:樹脂/カーボン■防水性:20気圧 ↑「GRAVITYMASTER GPW-2000-1A2JF」11万円。時刻修正機能を強化したモデル。Bluetoothを搭載し、モバイルリンク機能に対応しています。●ケース縦66×横57.1mm■2017年5月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂/カーボン■防水性:20気圧↑「GRAVITYMASTER GPW-2000-1A2JF」11万円。時刻修正機能を強化したモデル。Bluetoothを搭載し、モバイルリンク機能に対応しています。●ケース縦66×横57.1mm■2017年5月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂/カーボン■防水性:20気圧 ↑「MUDMASTER GWG-1000-1A3JF」8万8800円。防塵・防泥構造を採用したモデル。ドリルなどの大型機材の使用に対応する耐振動性も備えます。●ケース縦59.5×横56.1mm■2015年8月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「MUDMASTER GG-B100-1A3JF」4万9500円。カーボンケースを採用し、衝撃による破損・変形を抑制。防塵・防泥フィルターも装備します。●ケース縦55.4×横53.1mm■2019年7月発売■ケース素材:カーボン/樹脂■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「MUDMASTER GG-B100-1A9JF」4万9500円。アイコニックなオレンジのバンドを採用。レスキュー隊着用を想定した同シリーズならでは。●ケース縦55.4×横53.1mm■2019年7月■ケース素材:カーボン/樹脂■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「RANGEMAN GPR-B1000-1JR」11万円。G-SHOCK初のGPSナビゲーション機能を搭載。セラミック製の裏蓋を採用し、ワイヤレス充電にも対応。●ケース縦60.3×横57.7mm■2018年3月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂&カーボン■防水性:20気圧 ↑「RANGEMAN GW-9400J-1JF」5万2800円。方位・気圧/温度・高度のトリプルセンサーを初搭載。衝撃を軽減するボタンガードシリンダー構造を採用。●ケース縦55.2×横53.5mm■2013年9月発売■ケース素材:樹脂■バンド素材:樹脂&カーボン■防水性:20気圧 ↑「MUDMAN GW-9300-1JF」3万8500円。砂漠での使用を想定して防塵・防泥構造を採用。方位と温度を計測するツインセンサーも搭載。●ケース縦53×横50.8mm■2011年6月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂&カーボン■防水性:20気圧 ↑「FROGMAN GWF-D1000B-1JF」14万3000円。G-SHOCK唯一の200m潜水用防水に対応。潜水任務に必要な圧力・磁気・温度のトリプルセンサー搭載。●ケース縦59.2×横53.3mm■2016年6月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:カーボン/ステンレススチール■防水性:ISO規格200m潜水 ↑「FROGMAN GWF-D1000ARR-1JR」14万3000円。小型水中無人探査機「ROV」とのコラボ。自動水平補正機能付き方位計を装備。正確な水位計測も可能。●ケース縦59.2×横53.3mm■2019年10月発売■ケース素材:ステンレススチール/樹脂■バンド素材:樹脂&カーボン■防水性:ISO規格200m潜水 ↑「GULFMASTER GWN-Q1000A-1AJF」8万5800円。耐衝撃+4つのセンサーを搭載。大型の時分針やシャープな秒針により、悪天候による視界不良にも配慮。●ケース縦48×横57.3mm■2017年9月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧防水 ↑「GULFMAN GW-9110-1JF」2万9700円。世界6局の標準電波を受信し、時刻修正する「マルチバンド6」搭載。メタルパーツは防錆性の高いチタン。●ケース縦51×横46.1mm■2010年6月発売■ケース素材:樹脂/チタン■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧防水
【MR-G】最高峰の技術・素材・仕上げを追求
MRG-G1000B-1A4JR
33万円

深紅のロゴや針、ゴールドIPのパーツ、ブラックのケースで戦国時代の部隊編成「赤備え」を力強く表現。●ケース縦54.7×横49.8mm
■2017年3月発売
■ケース素材:チタン
■バンド素材:チタン
■防水性:20気圧
※その他のMR-Gシリーズはコチラ!【ギャラリー(GetNavi webにてご覧になれます)】
↑「MRG-G1000DC-1AJR」30万8000円。ベゼルには、純チタンより高硬度な64チタンを採用。さらにチタンカーバイド処理を施して強さを表現。●ケース縦54.7×横49.8mm■2016年3月発売■ケース素材:チタン■バンド素材:チタン■防水性:20気圧 ↑「MRG-G1000B-1AJR」33万円。フルメタルで初めてGPSハイブリッド電波ソーラーと耐衝撃構造を融合。リューズの操作性にも配慮しました。●ケース縦54.7×横49.8mm■2014年12月発売■ケース素材:チタン■バンド素材:チタン■防水性:20気圧
【G-STEEL】異素材を融合してタフネスを表現
GST-B100-1AJF
5万5000円

インダイアルすべてに耐衝撃構造を採用。9時位置のディスク針はジェット機エンジンがモチーフ。●ケース縦58.1×横53.8mm
■2017年9月発売
■ケース素材:樹脂/ステンレススチール
■バンド素材:樹脂
■防水性:20気圧防水
※その他のG-STEELシリーズはコチラ!【ギャラリー(GetNavi webにてご覧になれます)】
↑「GST-B100D-1AJF」6万500円。SSバンドを採用し、耐衝撃構造とメタルの質感を両立。ケース厚14.1mmで装着性も高い。●ケース縦58.1×横53.8mm■2017年9月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:ステンレススチール■防水性:20気圧 ↑「GST-B200G-2AJF」5万6100円。ボタンやビス、6時位置のディスク針などに、ローズゴールドを採用。反転液晶のデジタル窓がスポーティ。●ケース縦53.3×横49.2mm■2019年10月発売■ケース素材:カーボン/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「GST-B200-1AJF」4万9500円。GST-B200G-2AJFのカラバリ。ブラックの樹脂バンドにシルバーのカーボンケースとオレンジのロゴが映えます。●ケース縦53.3×横49.2mm■2019年5月発売■ケース素材:カーボン/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「GST-B200X-1A2JF」9万1300円。視認性の高いサファイアガラスを採用。織り目模様のベゼルとスポーティなパターンのバンドに一体感があります。●ケース縦53.3×横49.4mm■2019年10月発売■ケース素材:カーボン/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧
【HISTORY 1】すべてはこのモデルから始まった!!
DW-5000C-1A
当時価格1万1400円(税別)

1983年4月に発売された初号機。心臓部のモジュールには中空構造を採用し、ケース内に浮遊させて衝撃に耐えることに成功しました。メタルケースをウレタンで全面カバーし、タイヤのようなイメージでタフさを表現。
↑1984年に北米で流れたテレビCFでは、G-SHOCKがアイスホッケーのパック代わりに!!
【HISTORY 2】国内出荷台数歴代1位は?
DW-6900
当時価格1万1000円(税別)

1995年発売。バックライトに文字やマークが浮かび上がる仕様が大人気に。その後、様々なタイアップモデルやテーマモデルのベースとなったレジェンドモデルです。
【FAVORITE】本誌統括編集長の愛用品!!
RANGEMAN
GW-9400J-1JF
5万2800円

レンジャーやレスキューの任務遂行を想定した、トリプルセンサー搭載機を毎日着用。「年に一度、電気・水道・ガスがない森で“野営”していますが、そんな局面でも心強い!!」(正田)
【KEY PERSON】G-SHOCK生みの親は?

伊部菊雄さん
G-SHOCK開発者。近年では、製品哲学の伝導師として世界中でプレゼンを行う一方、独自企画も手がけます。
初号機誕生は1983年。開発のきっかけは“落としても壊れない腕時計”と伊部さんが記した1行の企画書です。
「ある日、父からもらった大切な腕時計を不意に落としてしまい、見事にバラバラに……。『あぁ、腕時計って壊れてしまうものなんだな』と妙に感心したんです」
伊部さんの考えた“落としても壊れない腕時計”の定義は、3階の窓(約10mの高さ)からの落下に耐えること。その後、モジュールにウレタンを巻きつけた実証実験などを重ね、約2年の試行錯誤の末に完成しました。
構成・文/高橋まりな、高山 諒、竹野愛理
【フォトギャラリー(GetNavi webにてご覧になれます)】
↑「MTG-B1000D-1AJF」11万円。バンド裏面に軽量性・耐久性に優れるファインレジンパーツを採用。メタリックレッドが洒脱です。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年10月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:メタル/ファインレジンパーツ■防水性:20気圧 ↑「MTG-B1000BD-1AJF」12万6500円。耐摩耗性の高いIP処理を施したオールブラックのケース・バンドに、メタリックブルーを配色。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年10月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:メタル/ファインレジンパーツ■防水性:20気圧 ↑「MTG-B1000-1AJF」9万9000円。バンドを接続するカン足とパイプを一体にして壁を作り、箱型のフレームを構成。モジュールを保護しました。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年6月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:ソフトウレタン■防水性:20気圧 ↑「MTG-B1000B-1AJF」11万円。MTG-B1000-1AJFと同様の構造を採用。メタルケースには耐摩耗性に優れるブラックIP処理を施しました。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年6月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:ソフトウレタン■防水性:20気圧 ↑「MTG-B1000B-1A4JF」11万円。MTG-B1000B-1AJFのカラバリ。インダイアル、センターケース、ソフトウレタンバンドをレッドで彩りました。●ケース縦55.8×横51.7mm■2018年7月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:ソフトウレタン■防水性:20気圧 ↑「GMW-B5000GD-1JF」7万4800円。表面にブラックIP加工を施し、オールブラックに。重厚感が引き立つルックスに仕上げました。●ケース縦49.3×横43.2mm■2018年9月発売■ケース素材:ステンレススチール■バンド素材:ステンレススチール■防水性:20気圧 ↑「GMW-B5000GD-9JF」7万4800円。IP加工により鮮やかな発色のゴールドを実現。さらにヘアライン加工で高級感のある質感に。●ケース縦49.3×横43.2mm■2018年9月発売■ケース素材:ステンレススチール■バンド素材:ステンレススチール■防水性:20気圧 ↑「GMW-B5000TB-1JR」16万5000円。ケースとバンドにチタンを採用して軽量化。表面にDLC処理を施し、耐傷性に優れた仕様に。●ケース縦49.3×横43.2mm■2019年11月発売■ケース素材:チタン■バンド素材:チタン■防水性:20気圧 ↑「GMW-B5000-1JF」5万5000円。反転液晶を採用し、よりシックな印象に。バンドはソフトウレタン素材でフィット感を向上。●ケース縦49.3×横43.2mm■2018年6月発売■ケース素材:ステンレススチール■バンド素材:ソフトウレタン■防水性:20気圧 ↑「GRAVITYMASTER GWR-B1000-1AJF」9万9000円。GRAVITYMASTER GWR-B1000-1A1JFのカラバリ。ケースと裏蓋を継ぎ目なく一体化させ、側面からガードパーツを排除。●ケース縦50.1×横46.4mm■2019年3月発売■ケース素材:カーボン■バンド素材:樹脂/カーボン■防水性:20気圧 ↑「GRAVITYMASTER GPW-2000-1A2JF」11万円。時刻修正機能を強化したモデル。Bluetoothを搭載し、モバイルリンク機能に対応しています。●ケース縦66×横57.1mm■2017年5月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂/カーボン■防水性:20気圧↑「GRAVITYMASTER GPW-2000-1A2JF」11万円。時刻修正機能を強化したモデル。Bluetoothを搭載し、モバイルリンク機能に対応しています。●ケース縦66×横57.1mm■2017年5月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂/カーボン■防水性:20気圧 ↑「MUDMASTER GWG-1000-1A3JF」8万8800円。防塵・防泥構造を採用したモデル。ドリルなどの大型機材の使用に対応する耐振動性も備えます。●ケース縦59.5×横56.1mm■2015年8月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「MUDMASTER GG-B100-1A3JF」4万9500円。カーボンケースを採用し、衝撃による破損・変形を抑制。防塵・防泥フィルターも装備します。●ケース縦55.4×横53.1mm■2019年7月発売■ケース素材:カーボン/樹脂■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「MUDMASTER GG-B100-1A9JF」4万9500円。アイコニックなオレンジのバンドを採用。レスキュー隊着用を想定した同シリーズならでは。●ケース縦55.4×横53.1mm■2019年7月■ケース素材:カーボン/樹脂■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「RANGEMAN GPR-B1000-1JR」11万円。G-SHOCK初のGPSナビゲーション機能を搭載。セラミック製の裏蓋を採用し、ワイヤレス充電にも対応。●ケース縦60.3×横57.7mm■2018年3月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂&カーボン■防水性:20気圧 ↑「RANGEMAN GW-9400J-1JF」5万2800円。方位・気圧/温度・高度のトリプルセンサーを初搭載。衝撃を軽減するボタンガードシリンダー構造を採用。●ケース縦55.2×横53.5mm■2013年9月発売■ケース素材:樹脂■バンド素材:樹脂&カーボン■防水性:20気圧 ↑「MUDMAN GW-9300-1JF」3万8500円。砂漠での使用を想定して防塵・防泥構造を採用。方位と温度を計測するツインセンサーも搭載。●ケース縦53×横50.8mm■2011年6月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂&カーボン■防水性:20気圧 ↑「FROGMAN GWF-D1000B-1JF」14万3000円。G-SHOCK唯一の200m潜水用防水に対応。潜水任務に必要な圧力・磁気・温度のトリプルセンサー搭載。●ケース縦59.2×横53.3mm■2016年6月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:カーボン/ステンレススチール■防水性:ISO規格200m潜水 ↑「FROGMAN GWF-D1000ARR-1JR」14万3000円。小型水中無人探査機「ROV」とのコラボ。自動水平補正機能付き方位計を装備。正確な水位計測も可能。●ケース縦59.2×横53.3mm■2019年10月発売■ケース素材:ステンレススチール/樹脂■バンド素材:樹脂&カーボン■防水性:ISO規格200m潜水 ↑「GULFMASTER GWN-Q1000A-1AJF」8万5800円。耐衝撃+4つのセンサーを搭載。大型の時分針やシャープな秒針により、悪天候による視界不良にも配慮。●ケース縦48×横57.3mm■2017年9月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧防水 ↑「GULFMAN GW-9110-1JF」2万9700円。世界6局の標準電波を受信し、時刻修正する「マルチバンド6」搭載。メタルパーツは防錆性の高いチタン。●ケース縦51×横46.1mm■2010年6月発売■ケース素材:樹脂/チタン■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧防水 ↑「MRG-G1000DC-1AJR」30万8000円。ベゼルには、純チタンより高硬度な64チタンを採用。さらにチタンカーバイド処理を施して強さを表現。●ケース縦54.7×横49.8mm■2016年3月発売■ケース素材:チタン■バンド素材:チタン■防水性:20気圧 ↑「MRG-G1000B-1AJR」33万円。フルメタルで初めてGPSハイブリッド電波ソーラーと耐衝撃構造を融合。リューズの操作性にも配慮しました。●ケース縦54.7×横49.8mm■2014年12月発売■ケース素材:チタン■バンド素材:チタン■防水性:20気圧 ↑「GST-B100D-1AJF」6万500円。SSバンドを採用し、耐衝撃構造とメタルの質感を両立。ケース厚14.1mmで装着性も高い。●ケース縦58.1×横53.8mm■2017年9月発売■ケース素材:樹脂/ステンレススチール■バンド素材:ステンレススチール■防水性:20気圧 ↑「GST-B200G-2AJF」5万6100円。ボタンやビス、6時位置のディスク針などに、ローズゴールドを採用。反転液晶のデジタル窓がスポーティ。●ケース縦53.3×横49.2mm■2019年10月発売■ケース素材:カーボン/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「GST-B200-1AJF」4万9500円。GST-B200G-2AJFのカラバリ。ブラックの樹脂バンドにシルバーのカーボンケースとオレンジのロゴが映えます。●ケース縦53.3×横49.2mm■2019年5月発売■ケース素材:カーボン/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧 ↑「GST-B200X-1A2JF」9万1300円。視認性の高いサファイアガラスを採用。織り目模様のベゼルとスポーティなパターンのバンドに一体感があります。●ケース縦53.3×横49.4mm■2019年10月発売■ケース素材:カーボン/ステンレススチール■バンド素材:樹脂■防水性:20気圧