プロテカ「360T」の汎用性にビックリ! キャンプシーンでテーブルとしても使えるスーツケースなんだな

ink_pen 2021/3/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
プロテカ「360T」の汎用性にビックリ! キャンプシーンでテーブルとしても使えるスーツケースなんだな
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

バッグメーカー、エースは日本製トラベルバッグブランド「PROTECA(プロテカ)」の「360T」 シリーズより、クルマでの旅行で使いやすい大容量のトランクサイズを、直営店およびエース公式オンラインストアにて、3月より順次販売を開始。

 

コロナ禍で三密を避けたレジャーとしてキャンプの人気が高まっています。そこで、360Tはクルマのトランクへの入れやすさと大容量を両立したデザインを実現。航空会社に無料で預けることのできる手荷物(無料受託手荷物)で、多くの航空会社が規定する「3辺の合計が158cm以内(総外寸)」も考慮した設計です。コロナ収束以降の長期旅行はもちろん、クルマでの小旅行でも使いやすい設計で、キャンプシーンではテーブルとして利用可能など旅行以外での使い方もできるスーツケースとなっています。

↑プロテカ「360T」8万8000円(税込)/サイズ;H76×W44×D37cm/容量:97L

 

↑クルマのトランクから引き出しやすいよう、フロントにピックアップ用ハンドルを新搭載

 

↑床や地面に直接触れる底側は 汚れがつきにくいよう凸型の底面構造を採用。 手入れもしやすい設計です

 

↑メッシュの仕切りを開けば片面収納構造となり、スーツケースマチ分の大型荷物の収納も可能!

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で