【9月30日締切】フランク ミュラーの最新作も先行発表される「WPHH JAPON 2016 in KYOTO」の特別一般公開 事前登録を受付中

ink_pen 2016/9/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
【9月30日締切】フランク ミュラーの最新作も先行発表される「WPHH JAPON 2016 in KYOTO」の特別一般公開 事前登録を受付中
WATCH NAVI編集部
ウォッチナビ編集部
WATCH NAVI編集部

2000年6月創刊の腕時計実用誌。購入ガイド、メンテナンス方法などをわかりやすく解説し、読者の時計選びをサポートするのをコンセプトとしている。

WPHH(The World Presentation of Haute Horlogerie)は、フランク ミュラーを中心とするウォッチランド グループが毎年1月にスイス・ジュネーブの本拠地で行う新作時計の見本市。この時計界の一大イベントが、今年も京都で特別に開催されます。現在、特設サイトでは、10月6日の特別一般公開に向けて来場者の事前登録を受付しています。

 

見るだけでも教養につながる世界最高峰の腕時計たち

フランク ミュラーは、同名の天才時計師が立ち上げ、一代にして確固たる地位を築いた稀有なブランドです。日本でも、数多くの著名人が愛用しているので、ご存知の方も多いと思います。

 

熱狂的な盛り上がりこそ落ち着きましたが、圧倒的な技術力と発想力から生まれる製品への評価は依然高く、本物志向の人々に選ばれ続けています。

 

フランク ミュラーは、「ウォッチランド」というグループの旗振り役でもあります。所属ブランドは、人気急上昇中のクストス、英国を代表するジュエラーであるバックス&ストラウス、フランク ミュラーと同じく天才時計師を創業者に持つピエール・クンツなど。

WPHHkyoto04

WPHHkyoto02

WPHHkyoto03

 

いずれのブランドも、外装や機構に超絶技巧を凝らした複雑時計や、思わずため息がもれる宝飾時計など、独自の世界観に基づく芸術作を数多く世に送り出しています。

 

今回の「WPHH JAPON 2016 in KYOTO」では、普段店頭で目にすることが難しい希少モデルを含む各ブランドの最新コレクションに加え、今年のWPHHで発表されたばかりの新作や、世界未発表の最新作も登場する予定。

 

場所は、京都の東山にある「THE SODOH」。日本の古都とスイス最高峰のブランドのコンセプトが融合した独特の空間だけでも一見の価値があると思います。

WPHHkyoto01

なので、時計の品定めに行くというよりは、美術品を鑑賞するという心持ちで行くことをオススメします。

 

なお、事前登録は9月30日18:00で締め切りとなりますのでご注意を。

 

【URL】

詳細/事前登録受付 http://www.franckmuller-japan.com/wphhjapon2016inkyoto/

フランク ミュラー  http://www.franckmuller-japan.com

ワールド通商 http://www.wccweb.jp

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で