アウトドアや夏フェスで必ず役立つ! サロモンのウォーターシューズ「TECHAMPHIBIAN 5」

ink_pen 2023/7/7
  • X
  • Facebook
  • LINE
アウトドアや夏フェスで必ず役立つ! サロモンのウォーターシューズ「TECHAMPHIBIAN 5」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

トレイルランニングおよびウィンタースポーツ用品において世界をリードするサロモンから、水陸両用ウォーターシューズ「TECHAMPHIBIAN」の第5世代モデルが登場しました。

 

かかとを折りたたんで履ける多目的に使いやすいデザイン

「TECHAMPHIBIAN 5」は、前モデルまでと同様にヒール部分を織り込むことによるサンダル機構を残しつつ、アッパーやアウトソールパターンなどをアップデートさせています。メンズサイズは4色展開。

↑「TECHAMPHIBIAN 5」1万2100円(税込)

 

アッパーは速乾性と耐久性に優れた素材をベースに、排水性に優れたメッシュを各所に配する事でバランスのとれた排水対策を講じています。このメッシュにより通気性にも優れているので、アウトドアだけでなく、汗ばむ夏の街中で履いても快適さを保ちます。

↑水中には石や岩といった障害物もあるため、足が当たって怪我をしないようつま先~外周にかけて適度に補強がされており、足の保護機能もしっかり備えています

 

アウトソールはサロモンが独自に開発し、トレイルランシューズでも長年の実績がある「Contagrip(R) FD」を採用。耐久性と粘着性に優れたコンパウンドに、濡れた路面や滑りやすい岩場でもしっかりグリップするようにラグは低めで、接地面積がなるべく広くなるようなアウトソールデザインとなっています。

 

加えて、ラグ部分を広げる(歩行時にソールが曲がる)とスタッドレスタイヤのようなサイプ(切り込み)が施されており、濡れた路面でも、不整地でも最大限のグリップ力を発揮してくれます。

↑濡れた路面や平坦な地形で密着性を発揮するよう設計されています

 

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で