酷暑で使いたいファッショングッズといえば? プロがオススメの衣類・化粧品5選

ink_pen 2023/8/11
  • X
  • Facebook
  • LINE
酷暑で使いたいファッショングッズといえば? プロがオススメの衣類・化粧品5選
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

衣類で行う熱中症対策としては、通気性の高い衣類や直射日光を防ぐキャップ、目から入る紫外線をカットするサングラスなどが有効だ。夏場は汗をかくので、速乾・防臭などの高機能素材や、洗いやすさにも注目したい。本記事では、ファッションバイヤー兼動画クリエイターのMBさんが厳選した熱中症対策にぴったりのアイテムを、衣類・化粧品に分けて5つ紹介しよう。

※こちらは「GetNavi」 2023年8月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私が選びました

ファッションバイヤー・動画クリエイター MBさん

論理的な「お金を使わない着こなし法」が注目を集め、様々な媒体で情報を発信。書籍の発行部数は累計200万部を突破している。

 

【衣類編】

洗濯機でそのまま丸洗い可能! オールシーズン使えるキャップ

GU
ツイルロゴキャップ
990円

ユニセックスなロゴ刺繍入りキャップ。高密度なツイル素材はシーズンレスに使えて、洗濯機でそのまま洗えるマシンウォッシャブル機能付き。汗をかいても気軽に洗えて、清潔に保てる。

ココが心強い!

夏に必須なキャップは好きなロゴを選べる

紫外線を避けるための必須アイテム。GUは色違いでロゴデザインが変わっており「他人とのカブり」が回避できます。素材感も丈夫で洗濯ができるのがうれしい!

 

汗が乾きやすくニオイを抑える! 暑い日も快適な高機能Tシャツ

ユニクロ
ドライEX クルーネックTシャツ (半袖)
1990円

速乾性素材「ドライEX」を採用し、常にサラサラの肌触りをキープ。密度の異なる3タイプのメッシュを部位ごとに使い分け、通気性も確保している。抗菌防臭、接触冷感機能付き。

ココが心強い!

マイクロメッシュで裸よりも涼しい⁉

背中や脇下などに、見えないほどの小さな孔「マイクロメッシュ」が配置されていて超快適。速乾性も高いので、体感では裸よりも涼しいくらいです!

 

豊富なライトカラーレンズからサングラスカスタムもできる!

MOSCOT
レムトッシュ
実売価格4万2900円〜

ブランドを代表する丸みを帯びたウェリントンフレームのアイウェア。サイズ展開があり、メガネだけでなく、サングラスカスタムも可能だ。

ココが心強い!

あえてメガネを選んでオシャレ度をアップ!

いかにもな紫外線防止サングラスより、小洒落たメガネを選ぶのがツウ。日本人の顔サイズにも合う小ぶりのつくりで、印象が1.5倍オシャレに見えますよ!

 

【化粧品編】

紫外線ダメージを防ぎながら肌悩みをカバーして印象アップ!

MYSTR
BBクリーム
1980円〜

ファンデーション下地、日焼け止め、美容液の役割を兼備。紫外線から肌を守りながら、毛穴やシミ、くすみなど様々な肌トラブルをナチュラルにカバーできる。

ココが心強い!

紫外線対策だけでなく肌も整えてくれる

紫外線防止に日焼け止めは必須ですが、ついでに肌のトーンも整えちゃえ! というのがBBクリーム。手ごろな価格のものなら「ちょいメイク」感覚でトライしやすい!!

 

水を使わずスプレーするだけで汗でベタつく髪をサラサラに!

花王
メリットデイプラス ドライシャンプー
880円

パチパチ弾ける爽快な使用感と爽やかな香りで、汗のベタつきやニオイを素早くケア。水で洗い流す必要がなく、地肌にスプレーするだけでサラサラの髪に仕上がる。

ココが心強い!

ヘアセットが崩れにくく清潔感とオシャレを両立

水を使わないシャンプーは震災の際に大活躍し知名度が上がったアイテムですが、髪の毛のセットも崩れにくいのでオススメ。清感スプレー感覚で使えますよ!

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で