プロの審美眼で選ぶ「買って良かったモノ」「欲しいモノ」を紹介する人気企画。今回はデザイナーでアーティストの山崎晴太郎さんが登場。映像制作から家族の思い出まで活躍するカメラ「SIGMA fp」と、名作家具「グラスシートチェア」への憧れを語ります。
山崎晴太郎
「社会はデザインで変えることができる」という信念のもと、企業のブランディングを手掛けるほか、アート作品も制作。TV番組コメンテーターとしても活躍中。
【デザイナー・山崎晴太郎さんの“コレ買って良かった!”】スイッチひとつでスチールとムービーを切り替え!カスタマイズの楽しさもある最高の一台

SIGMA fp
実売価格20万200円
有効画素数2460万画素・35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載した、世界最小・最軽量クラス(2019年当時)のミラーレスカメラ。多彩なレンズやアクセサリをカスタマイズでき、拡張性の高さも魅力だ。最高画質での本格的な撮影が叶う。
SPEC●型式:レンズ交換式デジタルカメラ●レンズマウント:Lマウント●記録メディア:SDカード, SDHCカード, SDXCカード (UHS-Ⅱ対応), ポータブルSSD●撮像素子型式:35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー●カメラ有効画素数/総画素数:約2460万画素/約2530万画素●サイズ/質量:W112.6×H69.9×D45.3mm/370g



アーティストとしても積極的に活動している山﨑さん。ビデオアート作品を創りたいと思い、昨秋に本機を購入したそう。
「上海の個展で発表したビデオワークもfpで撮影しました。フルサイズなんですけど、スチールとムービーがシームレスに撮れるのが最高! あと何よりも、カスタマイズのしやすさが魅力ですね。愛用しているライカのレンズとの相性も抜群ですし、周辺アクセサリの種類が豊富で拡張性がメチャクチャ高いのが僕好みです。プラモデル感覚で楽しめます」(山﨑さん)
玄人向けで使い方が難しそうに思えるが、じつは万人にオススメしたい一台だという。
「複雑なカメラに思われがちですが、一度しっかり設定を組んでしまえば誰でも手軽にイイ写真や映像が撮れちゃいます。フルサイズながらコンパクトですし、家族のビデオ撮影にも向いていると思いますよ!」(山﨑さん)
【デザイナー・山崎晴太郎さんの“コレが欲しい!”】造形とその佇まいが美しい!お迎えしたら玄関に置きたいです

桜製作所
ジョージナカシマ、グラスシートチェア(画像右)
受注生産品
ウォールナットの無垢材と貴重な天然のい草で作られた、木工家具作家・ジョージナカシマのデザインによる初期の傑作チェア。曲げ木で作られた緩やかな半円状の背もたれと、四角い座のフレームの対比が美しく、座り心地も抜群。
※「GetNavi」2025月9・10月号に掲載された記事を再編集したものです。
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。