TVS REGZAは、最大240Hzのリフレッシュレートに対応した24型のレグザゲーミングモニター「RM-G245R」を2025年10月3日に発売します。実売予想価格は2万8600円前後(税込)。

記事のポイント
最大リフレッシュレート240Hz、応答速度1ms(GTG)に対応したゲーミングモニター。レグザならではの映像モードを計7つ搭載し、ゲームだけでなくネット動画なども高画質で再生します。カプコンのバイオハザードシリーズ最新作「バイオハザード レクイエム」と連動したプロモーションにも注目です。
本機は、最大リフレッシュレート240Hz、応答速度1ms(GTG)でAdaptiveSyncに対応しており、残像の少ない滑らかで臨場感あふれるゲーム映像を実現します。
また、上下左右178度の広視野角を実現するFast IPS (In Plane Switching)液晶パネルが視聴位置による色やコントラストの変化を抑え、FPSなど競技性の高いゲームでも快適なプレイ環境を提供します。
HDR10対応に加え、実用最大出力2W+2Wのスピーカーによりゲームの臨場感を楽しめます。

「RM-G245R」は、同社がテレビ開発で培ってきた高画質化のノウハウを取り入れた映像モードを、ゲーム用に4つ、ドラマやスポーツなどの一般コンテンツ用に3つ、合計7つ搭載しています。
<ゲーム用モード>
FPS:暗いシーンで隠れた敵をより鮮明に映し出し、動きの速いシーンでの残像感を低減するモード
RTS/RPG:カットシーンやオープンワールドに適したモード。自然な色調と柔らかなコントラスト、控えめな明るさで快適な長時間プレイをサポート
MOBA:敵や味方のキャラクター、エフェクト、各種パラメーターが見やすくなるように、鮮鋭感を高めたモード
レーシング:路面の状況を安定して確認できるようにし、車体の残像感も低減するモード
<一般コンテンツ用モード>
標準:明るい部屋でもメリハリのある美しい映像を楽しめ、ゲームだけでなくテレビ番組の視聴にも適したモード
映画:暗い環境で映画を楽しむときに適したモード
スポーツ:ゴルフやサッカー、ラグビーなどの芝の緑を美しく再現し、ボールの素早い動きを忠実に描写するモード
このほか、スタンド部分はチルト機能(-5度~+15度)に対応。お好みの角度に調節し、ゲームを快適に楽しめます。
バイオ最新作と連動したプロモーションも
同社は、カプコンが開発中の「バイオハザード レクイエム」とタイアップし、「リビングごと、絶望のラクーンシティへ ゲームするなら断然レグザ!」をコミュニケーションワードとしたプロモーションもスタート。

9月25日より幕張メッセで開催される東京ゲームショウにおいて、4K液晶レグザZ6シリーズ「43Z670R」をカプコンブースの試遊台として提供します。
4K液晶レグザ「Z670R」は、「バイオハザード レクイエム」推奨画質・音質認証を取得。今後、「Z670R」以外の商品も順次推奨画質・音質を取得し、リストに加わる予定となっています。
さらに、レグザの高画質・高音質・ゲーミング機能などをわかりやすく解説した特設サイトが9月16日より公開されています。
■バイオハザード レクイエム×レグザ スペシャルサイト