「iPhone 17」シリーズの有線充電、本当に速くなった? 海外メディアが検証

ink_pen 2025/10/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
「iPhone 17」シリーズの有線充電、本当に速くなった? 海外メディアが検証
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

新型「iPhone 17」シリーズのUSB-Cによる有線充電の速度を海外メディアのChargerLABが実際に計測しました。

↑充電速度は上がった?(画像提供/アップル)

ChargerLABは、18Wから140Wまでのアップル純正充電器を使ってiPhone 17を有線充電しました。

すると、約27Wから28Wでのピーク充電速度が計測できたそう。以前の「iPhone 16」の約23Wから充電速度が若干向上しています。

上位モデルの「iPhone 17 Pro」は、さらに速い36WでUSB-C充電ができました。

アップルによれば、iPhone 17およびiPhone 17 Proの全モデルは対応充電器を使用することで、20分で最大50%まで充電できるとのこと。これは、iPhone 16シリーズの30分で50%からスペックが向上しています。

さらに、ワイヤレスのMagSafe充電でもiPhone 17は29Wの充電速度に達しました。アップルは、iPhone 17のMagSafeでの平均充電速度は最大25Wに達するとアピールしています。

iPhone 17は有線でも無線でも充電速度が向上しているようです。

Source: MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で