アップルが2026年に投入する15の新製品を米ブルームバーグのマーク・ガーマン記者が予測しています。

2026年のはじめには「iPhone 17e」、A18チップを搭載した「iPad(第12世代)」、M4チップを搭載した「iPad Air」、M5チップを搭載した「MacBook Air」、M5 ProおよびM5 Maxを搭載した「MacBook Pro」、そして外部ディスプレイが登場するようです。
3月〜4月ごろには、スピーカーベースや壁に取り付けられる「スマートホームディスプレイ」が展開されるそう。
秋には例年通り新しい「iPhone」と「Apple Watch」が登場するでしょう。「iPhone 18 Pro/Pro Max」ではクアルコムのモデムが廃止され、アップル独自のモデムチップ「C1」が採用される予定。また、初の「折りたたみiPhone」のデビューも有力視されています。
さらに2026年には、カメラなどのスマートホームセキュリティ製品がデビューする可能性が高いです。M5チップを搭載した新しい「Mac mini」や「Mac Studio」の登場も期待されています。
有機ELディスプレイを搭載した新しい「iPad mini」も登場するはずですが、新しい「iPad Pro」の登場は2027年になるようです。
年末までには、「M6 Pro/Pro Max」を搭載し、薄い筐体やタッチスクリーン、有機ELディスプレイを採用してデザインを変更した「MacBook Pro」が登場する可能性があります。他方、スマートグラス製品が年末までに登場する可能性もあり、サプライヤーはすでに少量生産を行なっているとか。
2026年も多数の新製品を投入しそうなアップル。その中でも注目は、新たなスマートホーム製品やスマートセキュリティ製品の登場となりそうです。
Source: MacRumors