辞書は“なぞる”時代って知ってました? シャープよりペン型辞書「ナゾル」の新モデル発売

ink_pen 2017/6/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
辞書は“なぞる”時代って知ってました?  シャープよりペン型辞書「ナゾル」の新モデル発売
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

分厚い辞書は、持ち運ぶのも、言葉を探すのもひと苦労。その厳格なイメージも手伝って、英語の勉強はしたくても、辞書を見るたび気が重くなる人も多いのではないでしょうか? そこでシャープが発売したのが、ペン型スキャナー辞書「ナゾル」。本や新聞などのわからない言葉をなぞるだけですぐに意味を調べられるという画期的なアイテムで、昨年12月に国語モデル、英和モデルを発売し、好評を博しました。今回は、その新たなラインアップとして、和英モデル「BN-NZ1N」を追加します。発売日は7月13日で、実売予想価格は1万3000円前後(税抜)です。

 

昨年に発売し好評を博したペン型辞書に和英モデルが加わった

【SPEC】●サイズ/質量:約W158×D36×H21mm(保護キャップ含む)/約86g(電池含む)●電源:単4形アルカリ乾電池×2または単4形Ni-MH×2●読み取り可能文字:約6ポイント(約2.1mm大)~約22ポイント(約7.8mm大)の印刷された文字
【SPEC】●サイズ/質量:約W158×D36×H21mm(保護キャップ含む)/約86g(電池含む)●電源:単4形アルカリ乾電池×2または単4形Ni-MH×2●読み取り可能文字:約6ポイント(約2.1mm大)~約22ポイント(約7.8mm大)の印刷された文字

 

今回の新モデルは、わからない日本語をなぞると、その言葉が英語になって表示される和英モデル。収録項目約21万項目を誇る「グランドコンサイス和英辞典」を搭載し、日常生活のあらゆる分野をはじめ、法律、経済など社会系、動物、植物、医学など科学系の各種専門語のほか、ビジネス用語、スポーツ用語、固有名詞、慣用表現などを豊富に収録しました。

 

英作文に取り組む高校生、日本語を英訳する機会が多い大学生やビジネスパーソン、日本語を学習中の外国人など、日本語を英語で表現・理解したい方にオススメ。分厚い辞書でいちいち頭文字から言葉を探さなくていいので、大幅な時短が期待できます。約86gと軽量なので、海外旅行に持っていくのもアリですね。

↑
↑本体スイッチを押して、「語彙」という言葉をなぞってみると、vocabularyの意味が表示されます
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で