こういうの欲しかったで大ヒットした「電源タップ」が再発売。使用電力がわかるって素晴らしい

ink_pen 2019/4/10
  • X
  • Facebook
  • LINE
こういうの欲しかったで大ヒットした「電源タップ」が再発売。使用電力がわかるって素晴らしい
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

サンワサプライはコンセントを増設しながら、使用電力もわかる消費電力メーター搭載で、累計4万個以上を売り上げた個別スイッチ付き電源タップ「700-TP1052DW」を再発売しました。

ワットメーター付き電源タップ 消費電力計 検電器(節電対策)

型番:700-TP1052DW

3222円(税抜)

本製品は、使用電力が一目で分かるデジタルメーター付き電源タップ。接続した機器の消費電力がリアルタイムで中央に表示され、普段見えない電力を可視化。節電対策に最適です。

 

個別スイッチは3個口搭載しており、未使用時にはOFFにすることで、コンセントに挿しているだけで電力を消費してしまう家電製品などの待機電力をカットすることができます。また2個口はACアダプタを差込ができる広めのレイアウトを採用。

 

接続機器の消費電力の合計が1500Wを超えた場合、ブレーカーが作動し電源が切れ、電力オーバーよる発火を予防します。また、雷サージ吸収素子内蔵で、内蔵されたサージ吸収素子(バリスタ)が雷からパソコンをガード。プラグの刃の根元には、トラッキング火災予防に効果的な絶縁キャップが付いています。

色々な家電をつないだ結果、「1500W超えていそうだけど、わからないなぁ、火災は大丈夫かなぁ」と心配している人も多いハズ。節電対策だけでなく、「正しく電化製品を使う」きっかけにもなる本製品。ぜひ、ご家庭やオフィスでの導入をオススメしたいです。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で