マウス操作のみでTeamsの起動・受話・終話ができる「レノボ Lenovo Go USB Type-Cワイヤレス マルチデバイスマウス」

ink_pen 2021/10/12
  • X
  • Facebook
  • LINE
マウス操作のみでTeamsの起動・受話・終話ができる「レノボ Lenovo Go USB Type-Cワイヤレス マルチデバイスマウス」
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

“いま”爆売れ中のモノを「デジタル・家電」からセレクト。識者陣がヒットの背景を解説する。消費者ニーズに“ビッタビタ”な“ゴン攻め”商品の数々、知らないとマジでヤバいです!! 今回は「レノボ
Lenovo Go USB Type-Cワイヤレス マルチデバイスマウス」を紹介!

 

※こちらは「GetNavi」2021年10月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

ビデオ会議チューもサクサク操作できマウス

マウス操作のみでTeamsの起動・受話・終話ができる

レノボ
Lenovo Go USB Type-Cワイヤレス マルチデバイスマウス

実売価格7700円

 

マウスモードとコールモードをカンタン切り替え

Bluetoothで2台、USB Type-Cのドングルで1台、計3台のデバイスと接続可能な5ボタンマウス。トップボタンのクリックでデバイスを切り替えられる。コールモードでは、Teamsなどのオンライン会議ソフトでマウスから様々な操作が可能。

 

↑充電は同梱のUSB Type-Cケーブルで行う。約15分充電で約1週間、約2時間の充電なら約2~3か月使用できる。Qiにも対応しワイヤレス充電も可能

 

【トレンドのツボ】 ひとり1台の時代に備えて新ブランドを展開

ひとつのデバイスに複数の機能を持たせたアクセサリーを販売するのが、新展開のブランド「Lenovo Go」。リモート需要による「ひとり1台」の時代に急成長が予想される。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で