Android版Twitter、まもなく「テキストの選択」が可能になりそうな手がかり見つかる

ink_pen 2022/4/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
Android版Twitter、まもなく「テキストの選択」が可能になりそうな手がかり見つかる
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

Android版Twitter公式アプリは、実はiOS版より何年も遅れを取っているところがあります。そんな欠点の1つが解消され、まもなく「ツイート内のテキスト選択」が出来るようになる可能性があることが明らかとなりました。

↑Jane Manchun Wong氏のツイートから

 

iPhoneとAndroidの両方とも使っていないと気づきにくいことですが、実はiOS版ではできる「ツイート内の一部テキストを選ぶこと」がAndroid版ではできません(「画面長押し」により全文コピーはできましたが)。

 

この新機能を報告しているのは、アプリやサービスの解析で知られるJane Manchun Wong氏です。Wong氏はTwitterの有料プラン「Blue」(まだ海外展開のみ)をいち早く見つけたなどの実績があります。

 

Wong氏のツイートによると、Android版Twitterは「テキストを選べる」機能に取り組んでいるとのことです。つまり今の時点では使えず、開発している手がかりが見つかったというわけです。

 

これまでもAndroid標準の機能として、タスク切り替え画面でテキストを選択できたものの、この機能は一部の機種でしか利用できないとの報告もあります

 

一見して簡単とも思える機能の開発に、これほどの時間がかかっているのは不思議ですが、「当然できる」と思えることが当たり前にできるのはありがたいことでしょう。

 

とはいえ、最近のTwitterは新機能を海外のみの有料プラン「Blue」の特典にする傾向もあるため、続報を待ちたいところです。

Source:Jane Manchun Wong(Twitter)

via:Android Police

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で