Androidのアプリ容量を60%削減! アーカイブ機能が今年後半に登場

ink_pen 2022/4/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
Androidのアプリ容量を60%削減! アーカイブ機能が今年後半に登場
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

↑グーグルから

 

米グーグルはAndroidの公式ブログにて、不要なアプリをアーカイブしてスマートフォンの空き容量を増やす機能を、今年後半にリリースすると発表しました。

 

スマートフォンのストレージ容量を圧迫するのは動画や写真だけでなく、アプリも大きな要因となっています。ユーザーによっては使用頻度の低いアプリを削除するケースもありますが、もう一度使用する際にはアプリをダウンロードし直す必要があるなど、効率的な使い方とはいえません。

 

現在グーグルが開発しているアプリのアーカイブ機能ではアプリを完全にアンインストールするのではなく、一部を削除することで、そのストレージ容量の最大60%を一時的に利用できるようになります。また再びアプリを使用する際は、互換性のある最新バージョンへと復元され、ユーザーのデータも保持されます。

 

この機能はアプリの開発者(ディベロッパー)にとっても、アプリのアンインストール数が減り、また再使用時のユーザーの負担が減るというメリットがあると言及されています。

 

今回のアプリのアーカイブ機能は、Bundletoolのバージョン 1.10から利用できます。またAndroid Gradle プラグイン 7.3にてアーカイブAPKが生成できるようになりますが、今年後半にアーカイブ機能が一般リリースされるまでは、この機能は動作しません。

 

ユーザーによるアプリを消したり再インストールしたりする手間を減らせる、Androidによるアプリのアーカイブ機能。高画質な動画や写真でスマートフォンのストレージ容量がますます圧迫される昨今では、かなり歓迎される機能となりそうです。

 

Source: グーグル

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で