NHKプラスがご当地ニュースの地域拡大! 新たに11放送局のニュースが視聴可能に

ink_pen 2022/9/9
  • X
  • Facebook
  • LINE
NHKプラスがご当地ニュースの地域拡大! 新たに11放送局のニュースが視聴可能に
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

NHKは、スマホ・PC・テレビ向けに展開する番組配信サービス「NHKプラス」において、視聴可能なニュース番組の地域を10月3日より拡大します。

 

NHKプラスは、2020年春よりサービス開始されたNHK地上波番組のネット同時配信/見逃し配信サービス。放送中のNHK総合テレビおよびEテレの番組をリアルタイムで視聴できるほか、放送後1週間までの見逃し視聴も可能です。2022年4月1日より一部のAndroid TV搭載テレビや外付けデバイスにも対応し、テレビの大画面でも見逃し配信が楽しめるようになりました。

↑NHKプラスのアイコン (C)NHK

 

NHKプラスではドラマや情報番組、全国のニュースのほか、「ご当地プラス」として、札幌、仙台、東京、大阪、名古屋、広島、松山、福岡の8つの放送局の地域ニュース番組を配信していますが、新たに関東甲信越の長野、新潟、甲府、前橋、水戸、宇都宮の6つの放送局と、関西の京都、神戸、和歌山、奈良、大津の5つの放送局の午後6時台のニュース番組が追加されます。

↑11放送局の夕方の地域ニュースがNHKプラスで視聴可能に (C)NHK

 

これにより、遠く離れた地元の地域ニュースや、旅行で訪れたい地域の季節の情報などを全国どこからでも視聴できるようになります。来春以降、さらに対象地域を拡大する予定ということで、全国47都道府県の地域ニュースがNHKプラスで見られるようになる日も近いかもしれません。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で