ライカレンズがスマホに合体! シャオミのスマホ案がワクワクしかしない!

ink_pen 2022/11/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
ライカレンズがスマホに合体! シャオミのスマホ案がワクワクしかしない!
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

シャオミはライカのカメラレンズを合体できるコンセプトスマートフォン「Xiaomi 12S Ultra Concept」を発表しました。

↑Agatha Tang / Twitterより

 

すでにライカと提携し、カメラ性能を追求したスマートフォンを市場に投入しているシャオミ。今回のコンセプトのもととなった「Xiaomi 12S Ultra」でも1インチセンサーとライカブランドのレンズ「Leica Summicron 1:1.9-4.1 / 13-120 ASPHカメラシステム」を組み合わせています。

 

Xiaomi 12S Ultra Conceptでは本体背面にリングマウントを設けることで、ライカの「Mレンズ」が装着可能。カメラモジュールを保護する、サファイアガラスレイヤーも採用されています。またスマホでMレンズを利用するために、スピードブースター/レンズエクステンションチューブも存在するようです。

 

スマートフォンの本体には、2個の1インチセンサーを搭載。イメージセンサーの詳細は不明ですが、片方は通常の背面カメラ、そして片方はMレンズ用に利用しているようです。また、本格的なカメラでおなじみのフォーカスピーキングやヒストグラム表示、さらには10ビットでのRAW画像撮影が利用できるとアピールしています。

 

現時点では、Xiaomi 12S Ultra Conceptが実際に発売されるかどうかは不明です。光学的な性能が極めて高いライカMレンズをスマートフォンと組み合わせることで、どれだけ美しい写真や動画が撮影できるのか、ぜひ見てみたいものです。

 

Source: Agatha Tang / Twitter via 9to5Google

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で