iPhone 14 Pro MaxをGalaxyスマホ風の湾曲ディスプレイに改造した猛者現る

ink_pen 2022/12/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
iPhone 14 Pro MaxをGalaxyスマホ風の湾曲ディスプレイに改造した猛者現る
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

iPhone 14 Pro Maxを改造し、本来は端までフラットな画面を、Galaxyスマートフォン風にカーブを描いたディスプレイに交換した猛者が現れました。

↑Image:fix Apple

 

Twitterユーザーのfix Apple(@lipilipsi)氏は、中古アップル製デバイスの改造を専門とする、自称「iPhoneハードウェア技術者」です。その腕前をアピールするため、最新プロジェクトとして改造iPhone 14 Pro Maxの動画をツイートしています。

 

この改造はiPhoneのステンレススチールフレームを交換し、新たなディスプレイを追加してはいますが、他の部品は全て元と同じままです。単に外装を変えただけではない、問題なく動くと示すためか、ディスプレイ上には「Hello」などの表示が確認できます。

 

特に端が湾曲したディスプレイは、まさに2014年にGalaxy Note Edgeが発売されて以来、サムスン製Galaxyスマホの特徴だったもの。iPhone 14 Proモデルの有機ELパネルは大半がサムスンが供給しており、本当にこうした「Galaxy iPhone」が生まれる可能性もあったのかもしれません。

 

このほかfix Apple氏は、iPhoneにApple Watchを使って背面ディスプレイを追加したり、iPhone 13のLightningポートをUSB-Cに変更したり、内部パーツを透明なケースに移植してスケルトンiPhoneを作ったり、オリジナリティあふれる改造をいくつも行っています。

 

Source:fix Apple(Twitter) 
via:MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で