YouTubeを全画面で見ると「Pixel 7」がフリーズする? 海外の一部ユーザーが報告

ink_pen 2023/1/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
YouTubeを全画面で見ると「Pixel 7」がフリーズする? 海外の一部ユーザーが報告
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

米グーグルのスマートフォンPixel 7/Pixel 7 Proが2022年10月に発売されてから数か月が経ちましたが、一部のユーザーから「YouTubeをフルスクリーン画面で見るとフリーズしたりロックされたりすることがある」とredditで報告されています。

↑海外の一部ユーザーの間でバグが報告されているPixel 7 Pro

 

この症状はYouTube、あるいはYouTube TV(日本では未提供)を全画面モードで使っているとき、ナビゲーションバーを上にスワイプしてアプリを終了しようとすると発生するとのこと。また、ホーム画面や履歴に戻ろうとしても起きる場合があると伝えられています。

 

このバグが起きると、Pixel 7と7 Proの画面はフリーズし、タッチ操作でのタップやスワイプも受け付けなくなるそう。ハードウェアボタンが全く反応しなくなることもあれば、しばらくするとスマホをロックできるようになることもあるようです。

 

最も極端なケースでは、Pixel 7/7 Proが数分間固まったままになり、やがて再起動するそう。電源ボタンを押し続ければ、その時間を短くすることもできると言われています。

 

YouTubeアプリを全画面で見ても毎回起きるわけでもないようですが、頻繁に起きる場合もあるとのこと。この問題に関するredditの投稿について報じた米メディアの9to5Googleは、編集チームでこのバグについて調べ、スタッフのうち2人にこの問題が起きているものの、このバグが起きていない人も2人いたと述べています。

 

もしお手元のPixel 7/7 Proにこの問題が起きたときは、グーグルに連絡を取れば、原因が特定されて問題の解決が早まるかもしれません。

 

Source:9to5Google and reddit

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で