有料のTwitter Blue、わずか0.2%しか加入していない模様…

ink_pen 2023/2/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
有料のTwitter Blue、わずか0.2%しか加入していない模様…
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Twitterの有料プラン「Twitter Blue」の米国での加入者がわずか約0.2%にとどまっていると、海外テックサイトのThe Informationが報じています。

Twitter Logo

 

海外にて昨年6月から、そして日本でも今年1月から提供が始まったTwitter Blue。同プランに加入することで認証バッジの利用が可能になったり、ツイートの編集機能が提供されたりしています。

 

The Informationによれば、1月中旬までに米国でTwitter Blueに加入しているのはわずか18万人で、月間アクティブユーザーの約0.2%でしかないとのこと。またTwitterの有料ユーザーの62%が米国に在住していることから、Twitter Blueの全世界での契約者は約29万人という計算になります。

 

なおTwitter Blueはウェブサイトでの価格で月額8ドル(日本価格は月額980円。年額の場合は月あたり7ドル)にて提供されているので、現在の加入者数では年間で2780万ドル(約36億円)の収入にしかなりません。

 

Twitterは今月に入り、クリエイターへの広告収入分配(ただしTwitter Blue加入者のみ)や、開発者によるAPI利用への課金を発表するなど、収益性の改善を試みています。個人的には、Twitter Blueが月額500円くらいで提供されるのなら、ちょっと試してみたいとも思うのですが…。

 

Source: The Information via Engadget

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で