愛猫用トラッカー「Tile for Cats」が米国で発売。音声コマンドでも探せるニャン

ink_pen 2023/4/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
愛猫用トラッカー「Tile for Cats」が米国で発売。音声コマンドでも探せるニャン
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

忘れ物トラッカーの「Tile」は、猫を追跡できるタグ「Tile for Cats」を米国で発売しました。この製品は、基本的には販売中のTile Stickerを改良したもので、シリコン製の首輪アクセサリーに取り付けられ、価格は40ドル(約5340円※)です。

※1ドル=約133.6円で換算(2023年4月27日現在)

↑愛猫をトラッキング(画像提供/Tile)

 

Tile for Catsのバッテリーは最大3年間持ちますが、電池交換はできません。最大で約76mの範囲でBluetooth通信をすることができ、AndroidとiOS両方のデバイスに対応しています。

 

これを使えば猫が家のどこかに隠れていて、飼い主に構ってほしいだけなのか、それとも家にいないのかを確認できます。製品の説明にも「室内で飼ってる猫に家の中を走らせてあげましょう」とあり、猫を外で放し飼いすることには向いていません。

 

また、本製品はSiri、Alexa、Google Assistantといった音声アシスタントとも連携可能で、音声コマンドで簡単に愛猫を探すことができます。

 

パッケージにはタグを貼り付けるステッカーと首輪用アタッチメントが同梱され、一般的な猫の首輪のほとんどに対応。アタッチメントは1.7倍まで伸ばしても壊れないそうです。さらに耐水性もあるため、液体の飛沫が多少かかったり、猫が舐めたりしても機能自体に影響を及ぼすことはほとんどありません。

 

本製品によって初めてペット用品に進出したTile。ほぼTile Stickerと同じ仕様ではありますが、タグを猫に取り付けるのに必要な部品が全て付いてくるため、お手ごろ価格とは言えるでしょう。

 

Tile for Catsは、ブラックとホワイトの2色で、米国のTile公式サイトで直販されています。日本で発売されるかどうか不明ですが、愛猫家からのニーズはあるかもしれません。

 

Source:Tile
via:TechCrunch

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で