上位モデルにそっくり? 噂の「Galaxy S23 FE」の予想画像が公開

ink_pen 2023/6/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
上位モデルにそっくり? 噂の「Galaxy S23 FE」の予想画像が公開
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

サムスンの次期ミッドレンジ(中価格帯)スマートフォン「Galaxy S23 FE」を巡り、さまざまな噂が飛び交っていますが、いまだにその全貌は明らかとなっていません。そんな中、有名リーカーの情報を基にした予想CG画像が公開されて話題を呼んでいます。

↑Galaxy S23 FEの予想レンダリング画像(画像提供/OnLeaksおよびSmartprix)

 

著名リーカーOnLeaksとスマートフォン情報サイトSmartprixが協力して、Galaxy S23 FEの予想レンダリング(CG)画像を独占公開しています。

 

今回の画像で確認できるのは、どの角度から見てもサムスンのGalaxy A54、あるいはGalaxy S23によく似ているということ。それだけ、サムスン製品のデザインが完成の域に達しているのかもしれません。

 

画面サイズは約6.4インチで、端が丸くならないフラット(平面)スクリーン。フラット画面のほうが「側面を間違ってタップしにくい」や「保護フィルムを貼りやすい」などの理由で好ましいとの声もあります。

 

また、背面には3つのカメラがあり、この価格帯にしては珍しい望遠カメラを搭載する可能性が高いとのこと。前モデルとなるGalaxy S21 FEにも、望遠カメラが採用されていました。全体のサイズは約158mm×76.3mm×8.2mmとなり、片手で持ちやすいコンパクトさが特徴となりそうです。

 

さらに、搭載チップはサムスン製のExynos 2200である可能性が高いものの、クアルコム製のSnapdragon 8 Gen 1になる可能性もなくはないそうです。以前のフラッグシップ機・Galaxy S22シリーズには、それぞれのチップを搭載した別モデルがありましたが、Snapdragon版のほうがバッテリーの持ちが良いとの検証結果もありました

 

他のスペックとしては、画面リフレッシュレートは最大120Hz、RAMは6GBまたは8GB、内蔵ストレージは128GBまたは256GBとのこと。約4500mAhのバッテリーを搭載し、25Wの急速充電にも対応していると言います。

 

Galaxy S23 FEのカメラ性能は、おおむねGalaxy S21 FEを上回るとの噂話もありました。いつ正式発表されるかは不明ですが、7月末に開催とみられる「Galaxy Unpacked」イベントでお披露目されると期待したいところです。

 

Source:Smartprix
via:Wccftech

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で