Twitter対抗アプリThreads、わずか5日間でユーザー1億人突破! アップルも続々とアカウント開設

ink_pen 2023/7/11
  • X
  • Facebook
  • LINE
Twitter対抗アプリThreads、わずか5日間でユーザー1億人突破! アップルも続々とアカウント開設
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

MetaのTwitter対抗アプリ「Instagram Threads」が、開始からわずか5日間で1億人ユーザーを突破しました。最初の24時間で3000万人超えを果たしていましたが、まだまだ勢いは止まらないようです。

↑Threadsは7月6日にサービス開始

 

同社のマーク・ザッカーバーグCEO自らが、Threadsアカウントで「週末に1億サインアップを達成しました。これはほとんど自然発生的な需要で、わが社はまだ多くのプロモーションさえしていません。まだ5日しか経ってないなんて信じられない!」と驚きを露わにしています。

↑ザッカーバーグ氏も驚きの大人気!

 

このアプリには、今のところ基本的な機能の多くが備わっていません。たとえば検索はユーザー名に限られ、ハッシュタグには対応しておらず、ウェブやPCから投稿することもできません。タイムラインも「フォローした人だけ」の表示はできず、フォローしていない有名人の投稿もどんどん流れてきます。

 

またInstagramの責任者であるアダム・モセリ氏は、政治や難しいニュースの話題を積極的に取り上げないとも述べています 。「Threadsに表示されるのは避けられないが、Instagramでもある程度はそうなっている」とのことで、やはり“避けて”いると示唆しています。

 

そうした政治や難しいニュースは重要とは思うが「(SNSの)プラットフォームからすれば、それがエンゲージメントや収益を増やすとしても、それに伴う精査や否定的な意見(正直に言おう)、誠実さのリスクに見合う価値はまったくない」とも付け加えています。つまり、Twitterのような議論の場にはしたくないようです。

 

また、アップル公式アカウントもThreadsに続々と登場しています。まずApple NewsApple Music、そしてShazamなど、時間が経つにつれて増えているようです。

 

広告を出す企業側にとっても、政治やニュースの議論を推奨しないThreadsは有り難いはず。Twitter疲れをしている人たちにとっても、癒やしの場となるのかもしれません。

 

Source:zuck(Threads)
via:Engadget

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で