ゲーム&ホビー
2022/3/22 18:30

現実世界に新たな刺激、思考をもたらすーー編集長が語り尽くすPlayStation話題作『Horizon Forbidden West』のある暮らし

日々エンタメに没頭しているGetNavi web読者のみなさん、ゲームは楽しんでいますか? 流行のサイクルが早いゲームジャンルですが、2022年も睡眠時間をつい奪われてしまいそうな魅力的なタイトルが目白押しです。

 

その中でも、ひときわ存在感を発揮しているのがPlayStation作品です。1月に発売された『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』、『Horizon Forbidden West』や今SNSで話題を呼んでいる『ELDEN RING』を中心に、『グランツーリスモ7』『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』など2、3月に注目タイトルが一挙に発売されています。

 

GetNavi webでは、そんなPlayStation最新作品をパワープッシュ中! 編集部の中でもどっぷりゲームにはまっている編集部員3名によるゲームライフ座談会も行いました。

 

【関連記事】

 

さて今回の記事では、前回の記事では熱冷めず、GetNavi web編集長・山田が注目のPlayStation作品について深掘り! いま愛用しているPlayStation 5とアクセサリーについてのコラムや、自腹買いした『Horizon Forbidden West』のプレイレビューを通して、PlayStationのタイトルによってどれだけ日々の暮らしが豊かになっているかを語りつくします!

 

編集長・山田:初代PlayStationから歴代機を所有する「GetNavi web」編集長。PlayStation 5も購入済み。アクション、シューティングなど爽快感を味わえるゲームを好み、日々自宅でプレイにいそしんでいる。38歳。

 

「目が離せない」PlayStationタイトル3選

GetNavi web編集長の山田です。本稿では、すでに話題となっているタイトル含めて今、僕が注目しているPlayStationの注目タイトルについて語っていきたいと思う。

 

タイトル1:『グランツーリスモ7』

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

対応ハード:PlayStation 5/PlayStation 4

発売中/リアルドライビングシミュレーター

25年もの歴史を誇る「グランツーリスモ」シリーズの集大成。クラシックカーからスーパーカーまで420種類以上のクルマを収録し、90種類以上のコースレイアウトをドライブできる。「GTキャンペーンモード」では、車両の購入、チューニング、レースを繰り返して、シングルキャンペーンを進めていく。他にもさまざまなモードで、自分だけのカーライフを満喫できる。

 

「グランツーリスモ」の世界が日常になれば、現実世界への新たな刺激になる

コロナ以降、「眼が暇している」と感じている。家の中にいる時間が圧倒的に長くなった、遠出をしなくなった、速い速度の乗り物に乗る機会が減った。流れる景色を認識する機会が圧倒的に減少している。そういった点で「グランツーリスモ」は最適な作品だ。300km/hを超えるスピードでサーキットを駆け抜けたり、首都高を模したコースで都市を駆け回ったり、景色が「線」として視覚に飛び込んでくる感覚を味わえることができる。「線にはならなくていいや」という人はスケープムービーモードで美しい街並みにクルマを置いて旅気分を味わってもいい。眼に新しい情報を取り入れ、それを日常的な行為とすることは現実世界への良い刺激にもつながるはずだ。

 

↑最新作が出るたびに、どんどん増していく没入感。ゲームタイトルがデバイスまで入れ替えたくなる気持ちさせてくれる稀有な作品だ

 

 

タイトル2:『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

対応ハード:PlayStation 5

発売中/アクションアドベンチャー

アクション映画さながらの体験ができる『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』と『アンチャーテッド 古代神の秘宝』をPlayStation 5向けにリマスター。グラフィックがさらに美しくなっただけでなく、DualSense ワイヤレスコントローラーによって、四輪駆動車がオフロードを走る感覚、ロープアクションの抵抗などをリアルに伝えてくれる。

 

「リマスター」の価値観を覆す、圧倒的な映像美

見所がありすぎてどっから説明していいか迷う作品。3つに集約すると以下のようになる。

 

①本作は実写版映画が公開中のタイトルであり、ゲームの世界観をリアルなエンタメとして楽しめる。ゲーム発の実写映画は珍しい取り組みではないが、アンチャーテッドは作品自体が映画的な楽しみ方ができるため、とても相性が良い。最高だ。

②本作は過去作の2タイトルをリマスターした作品である。「リマスターって映像が美しくなっただけでしょ?」と思うかもしれないが、完全に間違いだった。ふと立ち寄った家電量販店の特設コーナーでトレーラーが目に入った時、思わず立ち止まって見入ったレベル。生活家電を探しに来た自分を釘付けにするぐらい。衝撃だ。

③実際にプレイしてさらにそれを実感。月100時間以上ゲームをするので結構やっているほうだと思っているが、アクションシーンで思わず動きたい方向に身体ごと動いてしまう現象が発生した。レースゲームでよくあるコントローラーをステアリングのように動かしてしまうやつである。バーチャルなのに身体ごと持っていかれる、そんなエンターテイメントは本シリーズならでは。

 

映画的なタイトルだけに「毎日の日常」に採り込むというものではないが、たまにプレイしたときの充足度は高い。

 

 

↑2時間の映画を観ているような映像美と臨場感が今作の魅力。ゲーム体験を映画的に味わうというPlayStationならではの体験ができる

 

 

タイトル3:『ELDEN RING』

フロム・ソフトウェア

対応ハード:PlayStation 5/PlayStation 4

発売中/アクションRPG

『Bloodborne』、『SEKIRO』など高難度ゲームで知られるフロム・ソフトウェアの最新作。オープンなフィールドと巨大ダンジョンがシームレスにつながる世界で、ジャンプアクションを駆使した自由度の高い探索を行うことができる。剣戟による近接戦闘だけでなく、魔法や弓などの遠距離攻撃、ステルスアクション、召喚した霊体との共闘など、戦略的なバトルが待ち受ける。

 

ゲームで実行するビジネスフレームワーク。その果てにあるのは「ととのう」!?

前回の記事で編集部・小山がどっぷりと語ってくれたので少し切り口を変えて面白さを伝えたい。『ELDEN RING』はビジネスに近い作品だ。PDCAとOODAを同時に回すような感覚。なぜうまくいかなかったをPDCAで回しつつ、実際の戦闘中は観察しながら最適な判断を決めて行動に移すーー仕事から疲れて帰ってまでぐるぐる回したくない人もいるかもしれないが、仕事はいくらPDCAだのOODAなどまわしたところで、成果につながらないこともある。が、『ELDEN RING』は裏切らない。回していけばいくほど成果に近づく。

 

別の表現をしたい。『ELDEN RING』の独特の快感はサウナのあとの水風呂に近い。熱いサウナに入って自分をストイックに追い込んだあとに水風呂に入る。気持ちいい。『ELDEN RING』に置き換えると、辛いのだけどそこから解放されたあとの快感が凄まじい。「ととのう」感覚がある。サウナ感覚で日常に取り込んでいくと前向きになれると思う。

 

↑そのハードなゲーム難易度がSNSで話題を呼んでいる『ELDEN RING』。キャラクター選択から武器、アビリティまでたくさんの選択肢を選びながらバトルを楽しめる

 

 

そして、いま最も注目しているというかすでに激ハマりしている『Horizon Forbidden West』については、次ページでレビュー日記としてたっぷりお届けしたいと思う。

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
全文表示