Steam Deck、他のローカルネットワーク内PCからゲーム転送が可能に! すばやくゲームが遊べます

ink_pen 2023/2/21
  • X
  • Facebook
  • LINE
Steam Deck、他のローカルネットワーク内PCからゲーム転送が可能に! すばやくゲームが遊べます
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

人気のPCゲームプラットフォームSteamで、ゲームをインストール済みのPCから携帯ゲーミングPC「Steam Deck」に、ローカルネットワーク内でコピーできるようになりました。ゲームをインターネット上から再ダウンロードする必要がなくなり、インストールやアップデートが高速化できそうです。

↑Steam Deck

 

この機能は、先週リリースされたSteam Deckのベータ版アップデートに同梱されたもの。もちろん、Windows PCも対象となります。

 

まず、Steam DeckとPC上のSteamクライアントの両方で、Steamのベータ版を有効にする必要があります。その後、Steam Deckにインストールしたいゲームを選ぶと、Steamはローカルネットワーク内のPCにそのゲームがインストール済みかどうか自動的にチェック。見つかった場合、SteamはPCからゲームの転送を開始します。

Image:Valve

 

なお、本機能は同じネットワーク上にあるPCでも使うことができ、あるPCでインストール済みのSteamゲームを、他の家庭内PCに転送することも可能です。

 

Steam公式サポートページでは、その仕組みが詳しく説明されています。もしも転送中にデバイスの接続が切れたり、コンテンツがなくなった場合、代わりにインターネット上のSteamサーバーからゲームの残りをダウンロードするとのことです。

 

また、Steam Deck(またはPC)がどのPCからダウンロードするかも細かく設定できます。初期設定では「自分のデバイスのみ」とされ、同じSteamアカウントでログインしているPCからしか転送できません。が、友人や家族のPCからゲームを転送したい場合は「友人のみ」や「任意のユーザー」に設定もできます。

 

ほんのわずかな変更ではありますが、ゲームが大容量の場合は、より素早くSteam Deckや他のPCでも遊びやすくなるはず。ネット回線への負荷も減って、ウェブサーフィンも軽くなるかもしれません。

 

Source:Valve

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で