紀州南高梅の香りを楽しんで! ウイスキーブレンド梅酒「海知の梅」「翼知の梅」発売

ink_pen 2024/11/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
紀州南高梅の香りを楽しんで! ウイスキーブレンド梅酒「海知の梅」「翼知の梅」発売
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

シーウィングスは、ウイスキーブレンド梅酒 「海知の梅」「翼知の梅」を発表。

 

記事のポイント

人気商品 ウイスキー海知・翼知シリーズの新たなラインナップとして生まれたウイスキー梅酒。それぞれのウイスキーの樽による個性に加え、南高梅梅酒の持つ「柔らかさ」「愛らしさ」をプラス。そして「新しい余韻」をイメージし引き立てることを目的としてデザインされています。

 

「海知の梅」について
雄大な自然が織り成す、まろみある余韻の出会い

フルーティな甘みをもつ紀州南高梅をウイスキー「海知」で深く穏やかに包み込ませ、口に含んだ瞬間に広がる旨みと奥行きある余韻を楽しめるとのこと。ロックやソーダ割りなど飲み方お好みで。

 

<ミズナラ樽「海知」ウイスキーについて>

日本人になじみ深い白檀や伽羅の香味のウイスキー海知はミズナラ樽の追熟で黄桃やドライフルーツの甘く芳醇な香りが魅力。

 

「翼知の梅」について
ヒノキの木香を引き立てる、ふくよかな南高梅の甘味

洋梨やトフィーのような甘味と調和の取れたスパイシーさが際立つウイスキー「翼知」をベースに、紀州南高梅の芳醇な甘味、酸味の長所を溶け込ませ、ふくよかな果実の香りと濃厚な後味を楽しめるとのこと。ロックやソーダ割りなど飲み方でお好みで。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で