【立ち食いそば】特大天ぷらと十割そばで、この価格は安い! 味とボリュームにビジネスマンが奮い立つ茅場町の名店

ink_pen 2018/1/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
【立ち食いそば】特大天ぷらと十割そばで、この価格は安い! 味とボリュームにビジネスマンが奮い立つ茅場町の名店
平島憲一郎
ひらしまけんいちろう
平島憲一郎

掃除機、エアコン、冷蔵庫など生活家電の知識はトップクラス。家電系ライターとして活躍する一方で、立ち食いそばにも精通。都内を中心に100店舗以上を食べ歩いている。

茅場町駅9番出口近くの「蕎麦たかね」は、立ち食い好きに人気だった「蕎麦まえだ」が改名した店。改名は変わったが、「まえだ」時代の味はしっかり引き継がれている。

 

石臼挽きの十割そばも揚げ物もハイクオリティ

↑天ざるそば(630円)「天ざるそば」のかき揚げは、そのまま食べても、つゆにつけてもそれぞれにうまい
↑天ざるそば(630円)のかき揚げは、そのまま食べても、つゆにつけてもそれぞれにうまい

 

同店のウリは店で石臼挽きから行う自家製十割そば。やや太めで平打ちのそばはコシがあり、香りも豊かだ。つゆはかつお、宗田、さばからだしを取り、かえしに純米本みりんやミネラル豊富な奥能登産の塩を使用。もりつゆはほのかに古酒の風味を感じる大人の味で、かけつゆはだしの風味とかえしの甘みが前に出た、重量感のある味だ。

 

人気の天ざるそばは、プリプリのえびとするめいかのゲソ、玉ねぎなどを使った豪華なかき揚げを別皿で提供。低温と高温の2つの油で二度揚げし、油切登産の塩で軽く味つけされているので、そのまま食べてもおいしい。

 

また、同店では「かけそば」(450円)も人気。その理由は、生卵か温泉卵、大根おろし、天かす、わかめ、ねぎが無料でトッピングできるからだ。懐が寂しいビジネスマンにとって、まさに〝福音〟である。

 

そばは並盛りでも350gと大ボリューム。働き盛りの男性なら、誰でも通いたくなる店だ。

2018012_sobatakane02

蕎麦たかね
住所:東京都中央区日本橋茅場町1-6-16
営業時間:10:30~15:00/17:00~22:00(月~金)、10:30~14:00(土)
定休日:日、祝日

 

【その他のお店を知りたい方はコチラ!】

20171228-s500

立ち食いそば名鑑120 首都圏編

定価:本体690円+税
発売日:2017年12月7日
発行所:(株)学研プラス

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で