コストコの達人・コス子さんが教えてくれた、コストコ最強の「冷凍食品」10選

ink_pen 2018/10/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
コストコの達人・コス子さんが教えてくれた、コストコ最強の「冷凍食品」10選
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

【その6】

えびのうまみが噛むほどに広がる本格派の味わい

CHEN’SDIMSUMatHOME
えび餃子
1580円(1個あたり39.5円)

蒸すか茹でるかの調理で、専門店さながらの味を楽しめます。えびのすり身がたっぷりと入り、噛むほどにうまみが口いっぱいに広がる。40個入りの大容量パックなのもうれしい。

 

【コス子さんのオススメポイント】
プリプリの食感をしっかり感じられる

モチモチツルンな皮に、荒みじん切りされたえびの剥き身も入ったすり身がたっぷり。えびのうまみとプリプリな食感をしっかり感じられる、本格派の逸品です。

 

【その7】

しっかりと味付けされた香ばしいベーコンを好みの硬さで味わえる

カークランドシグネチャー
プリクックドベーコン
1688円(100gあたり約372.6円)

香ばしくカリッと焼かれたベーコンが、シート上にキレイに並べられています。食べるぶんだけシートから剥がして適宜レンジ加熱すれば、自分好みの硬さに仕上げて堪能できます。

 

【コス子さんのオススメポイント】
トッピングなど使い勝手抜群です

塩気が強く、味がギュッと濃縮された輸入品らしい味。細かく砕いて卵料理やサラダのトッピングや、サンドウィッチの具材にするなど、使い勝手抜群です。

 

【その8】

プルプルの薄皮からうまみたっぷりのスープがあふれ出す

中華・高橋
冷凍生小籠包
998円(1個あたり約39.9円)

蒸し器のほか、フライパンでも手軽に調理できる本格小籠包。プルプル薄皮の中に、しょうがを効かせたうまみたっぷりの豚肉だねが入っています。ジュワっとあふれるスープがたまりません。

 

【コス子さんのオススメポイント】
バラ凍結のため食べるぶんだけ調理

ツヤツヤでプルプルな皮の食感が最高!ひとつずつバラ凍結になっているため、食べたいだけの分量を取り出して、簡単に調理できるのが便利です。

 

【その9】

パンチのある濃いめの味付けで弁当のおかずにピッタリ!

CP
若鶏の竜田揚げ
828円(100gあたり82.8円)

しょうゆやにんにく、しょうがなどによる濃いめの味付けで、弁当のおかずにピッタリです。揚げたあとで冷凍されているため、レンジやオーブンで加熱するだけでおいしく食べられます。

 

【コス子さんのオススメポイント】
お肉と衣の食感が絶妙なバランス

ジューシーなお肉とサクサクの衣が絶妙なバランス。時間がないときのお助けメニューとして、お酒のおつまみとして、お弁当のおかずとして重宝しています。

 

【その10】

外側はカリカリ内側はモチモチの食感を楽しめる

ティオ・ペペズ
チュロスシナモンシュガー付き
1398円(1本あたり約55.9円)

200℃に予熱したオーブンで焼き、熱いうちに付属のシナモンシュガーをまぶせば完成。チュロス自体に甘みはなく、ほのかな塩気があります。外はカリカリ、中はモチモチの食感です。

 

【コス子さんのオススメポイント】
焼き立てさながらのクオリティを実現

オーブンで調理できる、ほど良いサイズが家庭向きです。できあいのものとは違う焼き立ての食感が楽しめるのは、ある意味で冷凍食品ならではです。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で