【昼は立ち食いそば】激戦区虎ノ門で盤石の人気店! 日本料理の技が生きた本格そばが旨すぎる「峠そば」

ink_pen 2016/8/12
  • X
  • Facebook
  • LINE
【昼は立ち食いそば】激戦区虎ノ門で盤石の人気店! 日本料理の技が生きた本格そばが旨すぎる「峠そば」
平島憲一郎
ひらしまけんいちろう
平島憲一郎

掃除機、エアコン、冷蔵庫など生活家電の知識はトップクラス。家電系ライターとして活躍する一方で、立ち食いそばにも精通。都内を中心に100店舗以上を食べ歩いている。

本日は東京・虎ノ門の「峠そば」を紹介します。港区のなかでも、虎ノ門は新橋と並んで立ち食いの強豪店がひしめく地域。そこで20年以上、人気店として君臨し続けているお店です。

 

日本料理の技を生かし虎ノ門に君臨する人気店

↑外堀通りと平行に走る道に面した「峠そば」の店舗
↑外堀通りと平行に走る道に面した「峠そば」の店舗

 

同店のそばには、日本料理の技術が生きている。だしは昆布と本かつお節、宗田節、さば節をブレンド。かつお節のコクと昆布の柔らかなうまみが融合し、そこにこだわりのかえしを合わせると、あっさりしながら深みのあるつゆが完成する。

↑かきあげそば(380円)。かき揚げは玉ねぎ、いかゲソ、桜えび入り。油切れがよく、胃にもたれないのがいい
↑かきあげそば(380円) かき揚げは玉ねぎ、いかゲソ、桜えび入り。油切れがよく、胃にもたれないのがいい

 

そばは生麺とゆで麺があり、注文時に選べる。さらに100円を追加すれば、ワンランク上の「石臼挽きそば」にも変更可能だ。天ぷらは注文を受けて揚げる。揚げ油は大豆油とごま油の混合で、衣には香ばしいごまの香りと甘みが加わる。

↑「石臼挽きもりそば」細麺で、そばの香りと甘みが口いっぱいに 広がる「石臼挽きもりそば」。コシとのどごし も抜群だ。
↑石臼挽きもりそば(380円) 細麺で、そばの香りと甘みが口いっぱいに広がる。コシとのどごしも抜群だ。

 

常連客は「ここは立ち食いだけど味は本格的だよ」と太鼓判を押す。その確かな味は、これからも虎ノ門で働く人々を癒し、支えていくことだろう。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で