左右を独立して温度調節できるファミリー用ホットプレート
最後は8月に発売されたファミリー向けの卓上調理家電「左右温調ホットプレート WHPK-012」(実売価格2万1380円)です。昨年、同社は「両面ホットプレート DPO-133」を発売し、プレートの左右を独立して温度調節できるうえ、折りたたんでコンパクトに収納できることで人気となりましたが、プレート面積が小さく2~3人分用にしか使えなかったことから、もっと大きなモデルが欲しいとの要望が寄せられていました。本機はDPO-133の約1.8倍のプレート面積を持ち、家族で使うだけでなくパーティ料理にも使用できます。
↑左右温調ホットプレート WHPK-012。仕様は使用時寸法:幅589×奥行き397×高さ94mm、商品総質量:約約8.4kg、定格消費電力:1350W(シーズヒーター675W×2)、収納用バックル×2付属
プレートは平面プレートとたこ焼き+平面プレートの2枚が付属
火力は左右ともに、保温・弱・中・強の4段階に調節できるので、右で作ったお好み焼きを左で保温する、ということができます。プレートは平面プレートと、たこ焼き+平面プレートの2枚のプレートが付属。たこ焼き+平面プレートでは、たこ焼き側でチーズを溶かしたりオリーブオイルを温めて、平面で野菜や肉を焼いてチーズフォンデュやオイルフォンデュもできます。平面でホットケーキ、たこ焼きでベビーカステラといった使い方も。家族と過ごす休日が楽しくなりますよ。
↑平面プレート(手前)と、たこ焼き+平面プレート(奥)の2枚を付属
また、平面プレートには予熱が完了すると模様が変化する「焼きごろお知らせマーク」を搭載。調理のタイミングが分かって便利です。
↑平面プレートは、調理適温になると「準備中」の文字(左)が消えて調理のタイミングを教えます(右)
アツアツのふたが一時置きできる工夫も
ふたにもひと工夫あります。ふたの取っ手が左右に2つあり、ふたをひっくり返して置くとフタが浮くようにできているので、テーブルを焦がすことなくフタを一時置きできます。焼きそばやお好み焼き、餃子など蒸し焼き料理の時に便利ですね。
↑ふたは取っ手部分が台となり、ひっくり返して置いてもテーブルに接触しない構造
近年、家族や友人たちと過ごす時間を大切にしようと、宅飲みが流行っています。今回紹介した同社の最新調理家電を使えば、ちょっと凝った料理も簡単に出来上がり、食卓が楽しくなること間違いなし。10月から消費税が上がってしまうので、それまでに購入を検討してみてはいかが?

【ギャラリー】
↑無水カレーに使う食材はこれだけ。カレールー以外を電気圧力鍋に入れて55分待てば、野菜から出た水分でしっかりと仕上がっています。ルーを入れてかき混ぜたら完成。油で炒めていないので、さっぱりとした夏向きのカレーができました ↑上蓋を外せば卓上グリル鍋として使えます。内鍋を浅めに作ってあるので、おでんや鍋料理も2人分程度ならば取り分けやすい ↑メニューを選ぶと液晶画面に大きくQRコードが表示されるので、スマホのカメラで読み取れば専用サイトでレシピが読めます(開発中のモデルのため製品化する際に液晶表示は変更されます) ↑ハンバーグのタネを乗せて自動メニューでハンバーグを選んでスタートを押すだけ。6分半後にハンバーグが出来上がり ↑上面にも焼色がついています。割ってみると、中までしっかり火が通っていました。肉汁が溢れ出てきて美味しいです! ↑電気圧力鍋(KPC-MA2-B)。仕様は、外寸:幅282×奥行き286×高さ213mm、重量:3.6kg、満水容量:2.2L、調理容量:1.4L、最高圧力:70kPa(1.7気圧)、参考価格:1万8800円(税別)、9月12日発売 ↑専用容器の底と蓋の内側に発熱体プレート搭載。これがレンジのマイクロ波を受けて発熱して食材を焼きます ↑レンジ機能として自動あたためメニューを5個、焼き物調理メニューを18個用意しています ↑シリコン製なので触っても熱くなく、ミトンを使わず素手でそのまま容器を取り出せます ↑両面焼きポジション。蓋がしかり閉まって食材の上面に蓋裏がくっつきます ↑片面焼きポジション。蓋が浮いて食材との間に隙間ができます ↑かんたん両面焼きレンジ(IMGY-F181-B)。手前が付属のシリコン製の専用容器。レンジの仕様は、外寸:幅457×奥行き347×高さ272mm、庫内寸法:幅320×奥行き330×高さ185mm/約18L、重量:約13.5kg、専用容器サイズ:直径207×高さ65mm/1.5L、9月6日発売、参考価格:18,800円(税別) ↑蓋は取っ手部分が台となり、ひっくり返して置いてもテーブルつかない構造 油で炒めていないので、さっぱりとした夏向きのカレーができました ↑左右温調ホットプレート(WHPK-012)。仕様は、使用時寸法:幅589×奥行き397×高さ94mm、商品総質量:約8.4kg、定格消費電力:1350W(シーズヒーター675W×2)、収納用バックル×2付属、参考価格:1万9800円(税別) ↑平面プレートと、たこ焼き+平面プレートの2枚を付属 ↑野菜から出た水分でしっかりと仕上がっています。ルーを入れてかき混ぜたら完成