これ全部、モバイル電熱ヒーターだって!? 暖かさをまとう新ブランド 「ONVEIL」が始動

ink_pen 2020/9/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
これ全部、モバイル電熱ヒーターだって!? 暖かさをまとう新ブランド 「ONVEIL」が始動
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

ドウシシャは、暖かさをまとうブランド「ONVEIL」(オンベール)を立ち上げ、その第1弾として「ヒートマフラー」(直販価格7678円)「ヒートベスト」(同1万978円)「ヒートブランケット」(同7678円)を9月下旬に発売します。

 

内蔵する充電式モバイル電熱ヒーターが身体を温める

「ONVEIL」は、スイッチONですぐに発熱するモバイル電熱ヒーター。外出時は強、少し暖まったら中、室内では弱とするなど、状況に応じて3段階の温度設定が可能です。

↑「ONVEIL ヒートベスト」の着用例。背中上部にヒーターがあり、背中を暖めます。Mサイズ、Lサイズを用意しています

 

マフラー・ブランケットには、身に着けても気にならないスリムなサイズの70gのモバイルバッテリーを搭載。ベストには大容量な5000mAhのバッテリーを付属しています。

↑「ONVEIL ヒートマフラー」の着用例。首の後ろにヒーターがあり、首元を暖めます。マフラーの外形寸法は約長さ80×幅10×厚さ1cm(本体のみ)

 

また、独自技術で薄さと軽さを追求しながらも、均一なヒーティング技術と細かな温度調整で、快適な暖かさをキープ。温度が上がり過ぎた時は、サーモスタット機能により電源がOFFになるなど、安全にも配慮しているとのこと。

↑「ONVEIL ヒートブランケット」の使用例。ブランケットは膝掛けと肩掛けで使用が可能。外形寸法は約幅100×奥行き70×厚さ1cm(本体のみ)

 

なお、「ONVEIL ヒートマフラー」は約3時間の充電時間で約9~12時間の使用が可能。「ONVEIL ヒートベスト」は約4時間の充電時間で約3.5~6時間、「ONVEIL ヒートブランケット」は約3時間の充電時間で約4~6時間の使用が可能です。寒いのが苦手な方は、「ONVEIL」製品を上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で