モダンなインテリアと調和する、デロンギ ヒーター新モデル「デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーター」

ink_pen 2021/8/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
モダンなインテリアと調和する、デロンギ ヒーター新モデル「デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーター」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

デロンギ・ジャパンは、「ゼロ風暖房」のデロンギ ヒーターの新モデル「デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーター(RHJ21F0812-WH/GY)」を発表。9月1日から発売します。価格は2万4800円(税込、編集部調べ)

 

デロンギ ヒーターは、太陽が地球に熱を伝える輻射熱と自然対流を使って、部屋全体を暖めるヒーター。温風を出さないことから乾燥しにくいうえに、空気を汚すこともないため、幅広い世代に選ばれているそうです。

 

 

 

デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーターは、本体正面の操作部をフラットなパネルにすることで、全体のデザインに縦ラインの視覚的リズムを生み出したとしています。また、ニュートラルなカラーを2色配し、リズム感を強調。さらに、マット加工で仕上げており、モダンなインテリアとの融合を図っているとのこと。

 

操作部分はつかみやすく操作しやすいダイヤル式を採用。24時間のオン/オフタイマーや、運転切り替え、適温を保つサーモスタットなどの操作が可能です。また、ハンドルを握りやすくするなど、従来モデルに比べて操作性を向上させています。

 

 

このほか、平均表面温度約を約80度にしたうえ、温度が高い部分のエッジを巻き込んだ形にすることで安全性を高めています。

 

対応フロアは、約8~10畳。また本体サイズは約幅260×奥行き430×高さ650mmで、重さは約13kgです。

 

なお、2018年に発売してから購入者の満足度が高いとする「RHJ35M1015/0812」の新色モデル「デロンギ アミカルド オイルヒーター(RHJ35M1015-BK)」も発表。こちらも9月1日に発売します。価格は3万8800円(税込、編集部調べ)

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で