ライフスタイル
2018/7/9 11:00

リクルートスーツはいつまで着るの? 夏休みは自由にとれる? 誰も教えてくれない「仕事のルール」とは?

新入社員として会社に入ると、誰かしら「教育係」と称した先輩が仕事のノウハウを教えてくれることが多い。一言も聞き漏らすまいと、先輩の言葉ひとつひとつを真剣にメモした人も多いだろう。

 

けれど、仕事以外のこととなると、なかなか教えてもらえる機会ってないものだ。

 

敬語やビジネスマナーだったら、さまざまなハウツー本が溢れているから、独学で学べる。でも、そんなスキルやマナー以前に、身につけておきたいことがある。

 

それが、「仕事のルール」である。

 

たとえば、仕事中の服装のこと、夏休みのとり方、会社の先輩との距離感、歓送迎会での振る舞い方。

 

同期が同じ部内にいれば相談できるが、新人の配属は各部署に一人だけというケースも多いだろう。そうなると、先輩たちの様子や雰囲気を見ながら、手探りで正解を探していくしかない。

 

 

配属後の服装、どうする?

大学を卒業するまで地元で実家暮らしだった私は、就職で初めて上京した。

 

初めての都会。初めての社会人生活。初めての一人暮らし。何から何まで初めてづくしで不安だらけだったが、こと服装に関しては本当に困った。

 

営業職ながらも割と服装は自由な職場だった。が、だからこそどんな服装がベストなのかがわからない。男性は皆スーツだが、女性の場合はそれぞれだった。ある先輩は、カッチリとしたジャケットを常に羽織っていた。ある先輩は、比較的カジュアルなスタイルが多かった。隣の部署に目を向けると、完全にラフなスタイルの人が多い。

 

もちろん、担当している仕事内容やその人のキャラクターによって違うのだとは思いつつ、研修を終えて本配属されたばかりの私は、何を着たら良いものか頭を悩ませる日々だった。

 

手持ちの服も少なかったため、かなり長い間リクルートスーツにシャツやカットソーをあわせてしのいでいた。あのスタイルが間違っていたとは思わないが、華やかなクライアント相手の打ち合わせだってあったのに、なんとも地味な田舎者と映っていただろう。

 

実際、入社して数年が経ち、仲の良い取引先の方と食事をしていたとき

 

「それにしてもさ、水谷さんって入社したての頃は『どこで買ったの?』って服装してたよね~」などと笑い話をされたほどだ。自分でも「よくあんな服装で出社してたな…」と赤面してしまう。

 

もし、ここまで読んで「実は私も同じです!いろいろと悩んでます!」という人がいたら、ぜひおすすめしたい本がある。『入社1年目女子 仕事のルール』(平原由紀子・著/日本能率協会マネジメントセンター・刊)だ。

 

今回は、本書の中から「必ず役立つ仕事のルール」をいくつかピックアップしよう。

  1. 1
  2. 2
全文表示