「満足してます。ありがとう」レストランでお礼を伝えたい時に使いたい英語フレーズ

ink_pen 2018/8/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
「満足してます。ありがとう」レストランでお礼を伝えたい時に使いたい英語フレーズ
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

こんなとき何て言う? 絵で見てパッと英会話 第40回「レストラン②」

今回は、レストランの店員にお礼を伝えたい時に使うフレーズを紹介します。

 

 

【場面1】料理を運んできた係の人に「エンジョイして」と言われた。

配膳係の人に「エンジョイして」と言われたけれど、どう返事をすればよいでしょう?(解答例はこの下です)

【解答例】

Thank you.(いただきます。)

相手:Enjoy your meal.
「いただきます」に相当する英語はありません。料理を運んできた接客係にHere you go! / Enjoy your meal! などと言われたら、Thank you. と応じればOK。It looks
delicious.(おいしそう!)と一言添えてもいいでしょう。

 

 

【場面2】担当ウェイターが「すべて問題ないですか?」と尋ねてきた。

問題など全くなく「とても満足しています」と伝えたい時、どのように表現しますか?(解答例はこの下です)

【解答例】

Yes. Everything is great. Thank you.(ええ、満足しています。どうもありがとう。)

相手:Is everything okay?
How’s everything? などと聞かれたらこうやってほめるのがふつう。This is very good.(これ、とてもおいしいですね)のように応じてもOK。All set? と聞かれたら「ご注文はおそろいですか」の意味です。

 

 

【場面3】ウェイターさんにお礼の気持ちを伝えよう。

とても満足なひと時でした。ウェイターさんに感謝の意を伝えるときにはどう表現しますか?(解答例はこの下です)

【解答例】

Thank you for the great service.(行き届いたサービスをありがとう。)

帰り際にサラッとこういったほめことばを言えるとすてきですね。It was a great dinner. というフレーズもよく使われます。

 

 

 

【参考】

■オンライン英会話でしっかり学びたい場合は、以下のKimini英会話がおすすめ!

https://glats.co.jp/

 

■書籍で学習するなら、以下の「絵で見てパッと言う英会話トレーニング 海外旅行編」がおすすめ!

https://gakken-mall.jp/ec/plus/pro/disp/1/1130323300?sFlg=2

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で