「写真を撮ってもらえませんか?」観光地で覚えておくと便利な英語フレーズ

ink_pen 2018/9/12
  • X
  • Facebook
  • LINE
「写真を撮ってもらえませんか?」観光地で覚えておくと便利な英語フレーズ
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

こんなとき何て言う? 絵で見てパッと英会話 第45回「観光地」

今回は、観光地などで写真を撮ってほしい場合につかえる便利なフレーズを紹介します。

 

 

【場面1】ここでみんなと写真を撮りたいな。あの人たちにお願いしよう。

全員の集合写真を撮りたいので「写真を撮って頂けませんか?」とお願いする場合、どう表現しますか?(解答例はこの下です)

【解答例】

Could you please take our picture?(写真を撮っていただけませんか?)

Excuse me. と声をかけてからこのようにお願いしましょう。初対面の人に丁寧にお願いしたいときは、Could you please ~? を活用しましょう。なお、please は文末に入れてもOK。

 

 

【場面2】どんな風に写真を撮ってほしいか、リクエストしよう。

教会を入れて撮って欲しいと伝えるにはどのように表現しますか?(解答例はこの下です)

【解答例】

Could you please include the church in the back?(後ろの教会も入れて撮ってもらえますか?)

「含める」という意味の動詞include を使って「後ろの教会も入れてもらえますか」のようにお願いするとシンプルに通じます。

 

 

 

【場面3】相手がニッコリ笑うように声をかけて。

写真を撮影する相手に「笑って!」と相手に伝えるにはどう表現しますか?(解答例はこの下です)

【解答例】

Okay, smile!(はーい、笑ってー!)

「笑って!」は、命令文でSmile! と言えばOK。ちなみに、写真を撮るときの「チーズ!」はCheese! ではなく、Say cheese!(チーズと言ってください)と言います。

 

 

 

【参考】

■オンライン英会話でしっかり学びたい場合は、以下のKimini英会話がおすすめ!

https://glats.co.jp/

 

■書籍で学習するなら、以下の「絵で見てパッと言う英会話トレーニング 海外旅行編」がおすすめ!

https://gakken-mall.jp/ec/plus/pro/disp/1/1130323300?sFlg=2

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で