「サングラスをクルマの中でどこに置く問題」。チャムスのバイザークリップが正解だったよ

ink_pen 2025/2/10
  • X
  • Facebook
  • LINE
「サングラスをクルマの中でどこに置く問題」。チャムスのバイザークリップが正解だったよ
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

季節を問わず、運転中はまぶしくなるもの。もはやサングラスはドライブの必需品ともいえる存在ですが、車内だと置き場に困るんですよね……。

 

CHUMSの「グラスホッパーバイザークリップ」

CHUMS 「グラスホッパーバイザークリップ」
1850円(税込)

 

そこで役に立つのがCHUMSの「グラスホッパーバイザークリップです。

 

大きさは手のひらサイズ。見た目はただのクリップに見えますが、コレが車のサングラス収納にとっても便利なんです!使い方は簡単。両面にあるクリップのメタル部分をサンバイザーにはめるだけで準備完了。

 

ただし、サンバイザーからクリップが落ちることがないように、メタルクリップは固めなので、はめるときは少し力が必要です。あとはサングラスをクリップに挟むだけです。

 

サングラスをクリップする部分はゴム製なので、サングラスが傷つくことはありません。

 

ガタガタ道でも落ちることないグリップ力

サンバイザーに挟むだけなので、「凹凸が激しい場所だと落ちるのでは?」と思いながら、舗装されていない凸凹が激しめなオフロードを走りました。サンバイザーから「グラスホッパーバイザークリップ」が落ちることはなく、また挟んだサングラスも落ちることはなかったです。

 

車だけじゃなく服や帽子にも付けられる!

クルマのサンバイザーに取り付けられるだけじゃなく、クリップ式なので、服や帽子などにも簡単に取り付け可能。

 

帽子好きの夫はツバにコレを付け、サングラスホルダーにしています。

 

ちっこいけど頼りになるアイテム

以前似たようなクリップ式のサングラスホルダーを持っていましたが、グリップ力が弱く、ちょっとした衝撃で落ちていました。しかし、コレはグリップ力が高く、値段もお手頃。運転席だけでなく、助手席など数個持っておきたい必需品になっています!

 

※価格および在庫状況は表示された02月10日02時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で