蒸し料理、せいろじゃなくてレンジでいい説。ハリオのレンジ蒸し器、お手入れも簡単で優秀だった!

ink_pen 2025/1/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
蒸し料理、せいろじゃなくてレンジでいい説。ハリオのレンジ蒸し器、お手入れも簡単で優秀だった!
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

最近ハマっている蒸し料理。ほぼ毎日蒸し料理を作る中で気づいた地味なストレスが、せいろの手洗い。食べ終えたらすぐに手洗いしなければなりません。

 

お腹いっぱいでゆっくりしたいときに「すぐ洗わなければならない」というのは地味なストレスでした。もっとお手入れが簡単なものがないかなと思っていたときに、ぴったりの製品に出会ったんです。

 

レンジで蒸し料理が完了!

HARIO ガラスのレンジ蒸し器
1870円(税込)

 

それがこの「HARIO ガラスのレンジ蒸し器」名前の通りレンジで調理することができる蒸し器です。

 

なんとこの蒸し器、全てのパーツが食洗機対応なんです。

 

使い終わったら食洗機に入れるだけで、面倒な洗いの手間がゼロ。手洗いのストレスがないだけで、こんなに楽なんて……。

 

レンジで手間なく一品増やせる

使い方ももちろん簡単です。目安のラインまで水を入れて、電子レンジで加熱するだけ。鶏むね肉なら250gに対して水100ml、600Wで7分加熱が目安です。電子レンジで蒸し料理ができるので、コンロに火をつけたまま長時間待たなくていいのも大きなメリットポイント。

 

仕事でへとへとで帰った日、部屋の掃除や子どもの世話で手が離せないときにも、手間なく安全に一品作ることができるんです。帰宅してすぐ蒸し器に水と食材をセットしてレンジにかけ、お風呂に入ったら調理が完了しています。朝起きてセットしてから支度をすることで、朝ごはんの準備の大幅時短もできました。

 

一品どころかもっと増やすことも…

筆者の家はコンロの数が多くなく、せいろを使っているときは、追加で作れてもう一品程度でした。しかし、レンジで蒸し器が使えるようになったおかげでコンロが一つあき、スープなどの副菜を増やせるようになったんです。

 

ガラス蒸し器のおかげで洗いの手間もゼロになり、しかもコンロなしでメインおかずが増やせるようになって、料理ストレスからも解放されました!

 

※価格および在庫状況は表示された01月29日01時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で